【農場】NOW💚👨🌾(2/13)
2025年2月13日 10時30分
🤠おはようございます💚 (朝の農場だより👨🌾)
1️⃣今朝のSHR📋・・・・2月13日、木曜日。昨日の雨が上がり、再び寒くなりそうです。暖かくして登校してくださいね😊 本日は『先輩講演会』。SHRは体育館集合で実施です👨🌾
2️⃣今日は何の日❓・・・・「一汁三菜の日」(毎月13日、記念日)を選びました。和食の素材メーカー(フジッコ株式会社、ニコニコのり株式会社、キング醸造株式会社、株式会社はくばく、株式会社ますやみそ、マルトモ株式会社)で構成する『一汁三菜 ぷらす・みらいご飯』の6社が制定、認定・登録されました。日付は「13」が「一汁三菜」の読み方に似ていることから毎月13日を「一汁三菜の日」としました。さまざまな栄養素がバランスよく取れる「一汁三菜」(主食・汁物・主菜・副菜・副副菜)という和食のスタイルを子どもたちに繋げていくことが目的です😊 笠田高校「生活デザイン科」では「食」と「衣」を中心に学んでいます😊 ぜひ一緒に学びませんか😊
(雑学ネタ帳HPより抜粋)
3️⃣👨🌾お天気予想【気象庁HPより天気図・気象衛星ひまわり衛星赤外画像、2週間気温予報を紹介】みなさんも天気を予想してみましょう❗️(👨🌾6時ごろ記入、個人の予想です。気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね)
①「気象庁HP」より、「天気図」です🗾 昨日の朝、2つあった低気圧が一つになり、西日本を通過しましたね☔️ 低気圧の「▶︎ ー▶︎ ー▶︎」は【寒冷前線】を示し、「▶︎ ー▶︎ ー▶︎ 」の西(後方)より寒気がやって来ています。「▶︎ ー▶︎ ー▶︎」の東(前方)には暖気があります。よって①暖気の後方から寒気がやって来て、②寒気が暖気を押し上げます。③上昇した暖気が冷やされ、激しい雨が降り、寒くなる。そんな様子です☔️ それにしても綺麗な低気圧ですね👨🌾 (イラストはフリー素材より抜粋)
②「気象庁HP」より、気象衛生「ひまわり」の赤外線画像です🛰️ 日本海にすじ状の雲が現れました。これから寒気がやって来ますね💨
③「気象庁HP」より、「2週間気温予報」です📶 天気図とは裏腹に、今週は暖かそうです😊

🤠今朝(けさ)の『お天気カメラ』です。(朝、農場より撮影)👨🌾
⭐️左側が「鳥越山」、右側が「陣山」⛰️ やや雲の多い晴れの1日ですね☀️
⭐️こちらは別の場所から撮影。建物は農場管理棟です。日の出の位置がだいぶひだりによりましたね☀️
🤠農場探訪🪴 「農場の朝」を紹介します‼️
⭐️これから販売をしていく「コチョウラン」の特集です。今回の特集は、教科書「草花(実教出版)」および「授業ノート」を参考としました🦋
🌟豆知識①:開花しているようすが「蝶🦋」が舞っているよいに見えることからコチョウラン(胡蝶蘭)と名付けられました。学名:Phalaenopsis、英名:phalaenopsis,
です。最近は品種改良が進み、鉢花はもちろん、切り花やフラワーデザインの花材としての流通も増えています。値段も手頃になり、周年にわたり購入できるようになりました🦋
(2/13、朝撮影、農場温室にて)
👨🌾昨日の答え 〜のうじょう〜
🌟「金合歓(あかしあ)」。マメ科ネムノキ亜科アカシア属の紅葉樹です。「ネムノキの葉っぱに似ているな〜」が第一印象です。やはり仲間でした。花言葉は、「感謝」「友情」「密やかな愛」。明日の贈り物に添えてはどうですか😊


🧑🌾今日のおだい📗 〜のうじょう編〜
⭐️今週は「芽」「枝」を特集します。何の木の芽、樹種でしょう❓ 豚舎前のランドマークです🌴

🐝What‘s this insect called❓(このむし、なんて言うの❓)
⭐️調査中🙏 寒くなり、虫が見つかりません🐝 見つけたら「パシャリ‼️」お送りください😊
🤠ご意見・質問等がありましたら、下記アドレスまでお願いします。なお、返信等はいたしません。また、期間限定でのアドレスです。ご了承ください👨🌾