【農場】NOW💚👨🌾(3/5)
2025年3月5日 05時17分🤠おはようございます💚 (朝の農場だより👨🌾)
1️⃣今朝のSHR📋・・・・3月5日、水曜日。今日は生活デザイン科の『お弁当コンクール』が開催されます。どんなコンセプトで、どんな食材で、どんなメニューのお弁当が作られているか、楽しみです。この時間、生活デザイン科の皆さんは、早起きして、お弁当を作っていますよね(5時20分記入)😊
2️⃣今日は何の日❓・・・・「啓蟄(けいちつ)」(二十四節気)を選びました。「二十四節気」の一つで第3番目にあたります。現在広まっている定気法では太陽黄経が345度の時で、3月5日ごろです。「啓蟄」の一つ前は「雨水(うすい)」(2月19日ごろ)、一つ後の節気は「春分(しゅんぶん)」(3月21日ごろ)です。なお「啓蟄」には期間があり、本日から、次の節句の「春分の日」前日までです。「啓蟄」は、大地が温まり、冬眠をしていた地中の虫たちが春の陽気に誘われて穴から出てくる頃とされています。「啓(けい)」「啓く(ひらく)」には、「ひらく、開放する」との意味があり、「蟄(ちつ)」「蟄れる(かくれる)」「蟄もる(とじこもる)」には「虫が土の中に隠れる、閉じこもる」という意味があります😊 このように漢字や言葉には意味がありますよ👨🌾 (雑学ネタ帳HP参照)
(フリー素材より掲載)
3️⃣👨🌾お天気予想【気象庁HPより天気図・気象衛星ひまわり衛星赤外画像、2週間気温予報を紹介】みなさんも天気を予想してみましょう❗️(👨🌾6時前に記入、個人の予想です。気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね)
①「気象庁HP」より、「天気図」です🗾 日本の西北から高気圧がやってきています。中国の北から南下してきたので、冷たい空気を運ぶ高気圧と予想します。低気圧が東に移動するため、冬型の気圧配置になるでしょう👨🌾
②「気象庁HP」より、気象衛生「ひまわり」の赤外線画像です🛰️ 西日本は、低気圧と停滞前線の影響で雲が広がっていますね🌧️ 今日も雨でしょうか☔