同窓会、四国高校選手権大会出場生徒を激励‼️
2024年6月10日 15時49分本日、同窓会より、四国高等学校選手権大会出場選手に対して、激励をいただきました。同窓会本部から、山木様・則包様が来校され、自転車部と陸上部の各選手に対し激励をいただきました。ありがとうございました。
本日、同窓会より、四国高等学校選手権大会出場選手に対して、激励をいただきました。同窓会本部から、山木様・則包様が来校され、自転車部と陸上部の各選手に対し激励をいただきました。ありがとうございました。
⭐️6月8日に、広島県で実施された選手権の様子をお伝えします🚲 本校からは、1B村上君、森川君の2名が出場しました。
🚲スタート▶️スタンバイ完了❗️22番、ガンバレ‼️
🚲9時30分、いよいよスタート▶️ 競技の迫力が伝わってきます🙂
🚲 一周目の通過です😄
🚲さすがに2週目以降ペースがあがり、差が開きました。先頭集団から5分経過したので残念ですが、次の周回には進めません。レベルの高さに驚きました‼️1週間後のトラック競技で頑張ります。
🚲初めてのロード。緊張したことでしょう。次の大会に生かしてくださいね😊 応援ありがとうございました😊
ゆめタウン三豊 2階 EDION前にて10:00〜出張新鮮市開催しています。
今回は、香川県高等学校文化連盟応援専門部とのコラボです。
初めて店内放送も経験しました。
ぜひ、応援部の披露と新鮮市へご来店ください。
今日も実習生は家畜の世話を行っています。きちんとした実習服で取り組んでいますね🙂 実習の取り組みもきちんとしていました🙂
⭐️豚の給餌、とこ替えが終わり、最後の清掃です。
⭐️鶏舎での管理です。集卵の準備をしています。巡回し奥の方にある卵を集めやすいように手前に出しています。
来週行われるJGAP審査のために、今日は西讃改良普及センターの方たちによる模擬現地審査を実施しました。笠田高校ではアスパラガスと日本なしでJGAPを取得していますが、更新審査に向けて現地審査の練習をしました。来週JGAPを取得できるように農産科学科3年野菜・果樹チーム、それぞれがんばります!
農薬の保管方法や在庫管理ができているかの確認をしています。
肥料の保管方法や在庫確認を行っているところです。整理整頓できているか、出納簿が合っているか、色んなことを聞かれました。