2024年7月4日 薬物乱用防止教室
2024年7月4日 20時30分7月4日(木)、高松東警察署の濱野圭一郎様をお迎えし、薬物乱用防止教室を開催しました。動画の視聴や濱野様のお話を通して、薬物の怖さを改めて知ることが出来ました。薬物は自分とは関係ないと思うのではなく、身近に潜む危険ととらえることが大事であると感じました。
7月4日(木)、高松東警察署の濱野圭一郎様をお迎えし、薬物乱用防止教室を開催しました。動画の視聴や濱野様のお話を通して、薬物の怖さを改めて知ることが出来ました。薬物は自分とは関係ないと思うのではなく、身近に潜む危険ととらえることが大事であると感じました。
6月24日(月)、昨日行われた定通総体の表彰式を行いました。
○ソフトテニス競技
女子個人 優勝→全国大会出場
○卓球競技
女子団体 準優勝
女子個人 ベスト4→3名が全国大会出場
○柔道競技
男子個人 第3位
団体メンバーとして全国大会出場
三木定からは3競技で全国大会に出場します。東京で開催される全国大会でも皆さんの健闘を祈っています。
6月23日(日)、定通総体が開催されました。各競技の様子をお届けします。
○バドミントン
男子2名、女子2名が個人戦に出場しました。いずれも2回戦までで敗退しましたが、応援生徒と共に楽しい雰囲気の中奮闘しました。
○卓球
女子4名が個人戦、団体戦に出場しました。団体戦では、決勝戦で敗れ準優勝でした。個人戦では、3名が県代表になり、全国大会の出場を決めました。
○柔道
個人戦に出場し、男子90kg超級3位の成績を収めました。また、全国定通総体へ香川県選抜チームの一員として参加することになりました。
○ソフトテニス
女子個人戦に出場しました。3ペアによる総当たりのリーグ戦で、全試合ストレート勝ちを収め、見事優勝しました。2年連続で全国大会に出場します。
6月21日(金)、定通総体壮行会を行いました。
今週は、夜間授業を短縮し、定通総体練習週間として各競技に分かれて練習に励んできました。壮行会では、代表生徒が選手宣誓し、校長先生と生徒会長から激励の言葉が送られました。本番では、練習の成果を発揮して、一生懸命頑張ってほしいと思います。
6月20日(木)、第1回進路希望調査・履修希望調査を行いました。
三木定は単位制なので、自分たちで科目を選択し時間割を作ります。生徒は、先生の説明を聞き、自分の将来の進路と照らし合わせながら科目を選択し、時間割を作成しました。12月にもう一度履修希望調査を行い、来年度の時間割が完成します。