三木高トピックス

このページでは三木高校のトピックスをお知らせします。

令和5年度  令和6年度  令和7年度

令和6年度三木高トピックス

体育祭練習

2024年4月26日 11時14分

今年度の体育祭は5月1日(雨天時は5月2日)に開催予定です。今日は、学年ごとに体育祭練習を行いました。1年生も入場行進や学年団行事の練習に取り組みました。高校の体育祭は初めてということもあり、未だ慣れていない面も見受けられますが、大きな声で応援しながら懸命に取り組んでいました。本番が楽しみです。

IMG_2111  IMG_2113  

IMG_2115  IMG_2116  

IMG_2123  IMG_2127

<トップページに戻る>

演劇部・陸上競技部の活動が、RSKのテレビ番組で紹介されます。

2024年4月25日 17時47分

RSK山陽放送のテレビ番組内、「岡山・香川の中高生ニュース」のコーナーで、紹介されます。

放送予定は以下のとおり。

【演劇部】 5月8日(水)「THE TIME,」内 6:50頃

     5月10日(金)「RSKイブニングニュース」内 18:40頃

【陸上競技部】 5月22日(水)「THE TIME,」内 6:50頃

       5月24日(金)「RSKイブニングニュース」内 18:40頃

生徒たちがそれぞれの部活動の紹介をしますので、ぜひご覧ください。

共育型インターンシップ勉強会

2024年4月25日 13時01分

4月26日(水)18:30から、香川県中小企業家同友会(以下同友会。)主催の「企業も学校も地域も良くなる共育型インターンシップ勉強会」が実施され、本校からは4名の生徒・教員が参加しました。

毎年この時期に実施される学習会で、「インタビューシップ」(共育型インターンシップの本校独自の呼称。以下同様。)参加校と企業を増やすことを目的に実施されています。年々規模が拡大しており、今年度はハイスタッフホールと香川県産業頭脳化センター2階会議室の2か所をオンラインで繋いで、実施されました。学校関係者の参加も増えており、今年度から「インタビューシップ」実施予定校の観音寺総合高校をはじめ、教育委員会、三本松高校、高松商業高校、飯山高校、本校など多くの高校から関係者が参加していました。

当日は、本校の担当教員から「インタビューシップ実施5年間の変化」についての報告が行われました。さらに3年次生からは、生徒が具体的にどのような成長を遂げているかについて、教頭からは管理職の立場からみたマネジメント等についての発言がありました。

IMG_4634 IMG_4630

IMG_4631 IMG_4633

三木高校は、2019年度に県内の高校で初めて「インタビューシップ」に取組み、2021年度には同じく県内の高校としては初めて同友会と「包括的連携協定」を締結しています。

トップページに戻る

吹奏楽部 新入生歓迎演奏

2024年4月18日 17時15分

本日コモンホールにて、吹奏楽部による新入生歓迎演奏が行われました。3曲を披露し、大きな拍手に包まれました。吹奏楽部では、新入部員を募集中です。

IMG_1570

IMG_1580

1年次生「高校数学の学習方法」オリエンテーション

2024年4月15日 08時31分

4月11日(木)4限目新入生を対象に(会議室:文理科)、7限目(大講義室:総合学科)の時間帯に「高校数学の学習方法」についてのオリエンテーションを行いました。内容は以下のとおりです。

IMG_3925 IMG_3931

IMG_3942 IMG_3940

 中学数学に比べ、高校数学の内容の多さとその対策としての「学び方」について、数学科1年団担当の先生からお話がありました。中学校時代の定期考査対策の暗記学習では高校数学には対応できないことや地道な学習の積み重ねの大切さ、数学の問題を通して深く思考することの重要性などが語られました。

IMG_3927 IMG_3926

 また、授業の際に準備する教科書、問題集およびそれに対応するノートを持参するように説明がありました。実際に使用する教科書を提示しながら分かりやすく説明されました。

IMG_3938 IMG_3946

最後に、数学Ⅰの春休み宿題に関する確認テストを実施しました。生徒は一生懸命に解いていました。

新任式・対面式

2024年4月10日 09時53分

本日、令和6年4月1日付けで本校に着任された職員の新任式が行われました。校長からの紹介の後、代表の先生からの挨拶がありました。

続いて、昨日入学した新入生と在校生の対面式が行われました。在校生を代表して、生徒会長から歓迎の言葉が述べられた後、新入生代表生徒からの挨拶がありました。その後、応援団から新入生へのエールがあり、最後は全校生で校歌を斉唱しました。

IMG_2060  IMG_2061  

IMG_2072  IMG_2073  

IMG_2080  IMG_2081  

IMG_2086  IMG_2091  

三木高トピックストップに戻る

令和6年度入学式

2024年4月9日 12時58分

本日、令和6年度入学式を挙行しました。第29期生となる新入生を迎え、三木高校は新たなスタートを切ります。新入生の皆さん、三木高校での様々な学びや体験を通して、夢を実現してくださいね!

IMG_2719  IMG_2729  

IMG_2730  IMG_2734  

DSC_4031~4  DSC_4032~5

三木高トピックストップに戻る

離任式・前期始業式

2024年4月8日 12時40分

今日から令和6年度が始まりました。離任式では、令和5年度末で本校から異動された先生方からご挨拶をいただき、生徒代表から花束や記念品が贈呈されました。勤務年数の長短はありますが、これまで三木高校のために本当にお世話になりました。異動先でのご活躍を祈念します。

離任式に引き続き、令和6年度前期始業式が行われました。校長式辞のあとの校歌斉唱では、3年生の生徒によるピアノ伴奏で2・3年生が校歌を斉唱しました。本校の校歌1番に「春爛漫」という歌詞があります。本校グラウンド西側の新川の土手には桜が咲き誇り、まさに春爛漫です。今日から新しい学年が始まります。それぞれの夢を実現するために、皆さんの活躍を期待しています。

IMG_2629  IMG_2632  

IMG_2636  IMG_2643  

IMG_2645  435945581_3690616437931540_9175142515636978788_n-cleaned

三木高トピックストップに戻る

令和5年度三木高トピックス

第5回香川県高校生探究発表会

2024年3月10日 17時30分

3月10日(日)12:30~17:15の日程で、香川県教育委員会主催の第5回香川県高校生探究発表会が開催されました。分科会会場は、社会福祉総合センターコミュニティホール、第二中会議室、大会議室、及び県庁ホールの4ヶ所で行われました。

コメント 2024-03-15 094924

IMG_2965 IMG_2969

本校は、総合学科から個人探究で3名、グループ探究で1組4名の生徒が発表を行いました。個人探究は「全国ツアーで四国に来てもらうためには」「自然数1の価値」「授業環境の改善」、グループ探究は「拒食症と日本人の理想の体型との関係性」というテーマで発表しました。

コメント 2024-03-15 095309 コメント 2024-03-15 095420

コメント 2024-03-15 095551 コメント 2024-03-15 095517

4つの分科会のうち、「自然数1の価値」「拒食症と日本人の理想の体型との関係性」は<分科会C>(科学技術と未来の創造)で発表しました。

①「自然数1の価値」

IMG_2989 IMG_2993

IMG_2991 IMG_2995

②「拒食症と日本人の理想の体型との関係性」

IMG_2999 IMG_3006

IMG_3005 IMG_3008 

IMG_3010 IMG_3018

また、「全国ツアーで四国に来てもらうためには」「授業環境の改善」は<分科会D>(よく生きるための教育と共生の工夫)で発表しました。

③「全国ツアーで四国に来てもらうためには」

IMG_2970 IMG_2973

IMG_2976 IMG_2978

④「授業環境の改善」

IMG_2982 IMG_2984

IMG_2986 IMG_2987

<生徒の感想>

〇今行っている個人探究で探究方法や資料の使い方で悩んでいましたが、色んな方の発表を聞いて、この資料からこうして話を広げていく、調査方法が工夫できているなど自分の探究に活かしたいところが沢山ありました。交流会の時にもう少し仲を深められていたらと少し後悔しています。質問したいことがちゃんと質疑応答で聞くことができて良かったです。

〇自分たち以外にも更にレベルが高い人がたくさんいてすごいと思いました!そんな方達でも「なんで選ばれたのだろう」という謙虚な発言もあり、とてもすごい人たちだと同級生ながらも尊敬しました☺︎☺︎とても楽しく刺激を受けた一日でした!

〇日常にある些細な疑問や好奇心でも探求してみると結構深かったり、自分の考えと真逆の答えだったりすることを改めて感じ、とてもためになった発表会でした。今回で学んだことを進路などで活かしたいです。

〇他の沢山の学校の発表を聞けて、意見を話せて良い経験でした☺️皆さんデータや論理的根拠に基づいていて、仮説結論を出せており、説得力があって、自分達以上に深く考えているのだということにびっくりしました! また、自分の興味あることを探究するのが大切だなぁと思いました(^^)

IMG_3026 IMG_3027

〇本当に面白い探究ばかりでした。目的や理由がすごく明確であり、質問にも堂々と答えられていたので、参考にすべきところばかりでした。今日のような発表の場で自分の方が上回っている、と確信できる技術と自信を身に付けることが必要だと改めて感じました。交流の時間は今回も足りなかったと思います。もっと話したかったです。

〇みんな自分の探究に対しての愛がすごくて熱いなと思いました。

〇他校のレベルの高い発表を見て、自分の探究は、まだまだ出来ることがあるなと再認識させられました。逆に台本なしで発表した自分たちの発表を色んな人に褒められ、雑誌から取材も受けられてとても嬉しかったです

〇どの探究も少しの間や、ちょっとした興味本位では出来そうのない探究だった。しかし、聞いていて耳を傾けたのは数少なく、ほとんどが難しい内容で頭に入ってこなかった。探究だから仕方の無いことかもしれないが、発表するのなら相手に納得してもらえるところまでやり終えた方がいいと思った。探究動機から難しく入るものが多かったので来年、私たちが探究する時は相手に理解してもらうためには、どのように表現すればいいのかに焦点をあてて探究出来たらいいなと思った。

IMG_3024 IMG_3025

〇難しかった探究もあったけど、どれも面白い探究ばかりでした。先輩方が堂々と発表している姿を見てすごいなとおもいました。来年は私も探究発表をしたいと思っているので、発表の仕方、質問への応答の仕方などたくさんのことを直接見ることが出来たのですごくよい時間になりました。

〇自分が思っていたよりも探究活動は幅広いものだと思いました。少し難しいものからユニークなものまでありましたが、どれも動機がしっかりあり、さらにより良いものにするための展望を示していて、これからどうなるのか興味を持たせるような発表をされていたので感心しました。発表会の最後には他校の人たちとグループになり実際に話し合いに参加したことで、探究活動について深掘りできたので来年の参考になり良かったです。

〇どの発表も聞いて良かったと思えるものばかりでした。来年は私たちがそう思わせることができるように頑張りたいです。とてもいい発表会で行けて良かったです!

〇実際に発表をして、すごく楽しかったです。後ろにいる先生方や生徒からの熱い眼差しをすごく感じました。真剣に聞いてくれている様子や質問、感想、交流会での言葉、ここまで頑張って探究してきてよかったと思える瞬間でした。そして、もっとバージョンアップしたものをまた見て欲しいとも思いました。他の高校の人たちの探究を見て、やはり今の高校生たちはすごいなと感じました。私は今の高校生たちに(自分を含め)期待をしています。誰目線やと思うかもしれないけれど、将来この人たちで、大きく言うと日本を作り上げていきます。それがすごく楽しみになりました。なにかすごいことができそうで、面白いことが起きそうで、ワクワクしました。

IMG_3030 IMG_3031

〇思考力や物事を見る力、発言力、聞く力、など今の高校生は思っている以上の力を持っていると思います。今回のような探究発表会など、発揮できる場や環境があることがすごく幸せだと感じたと同時にもっとたくさんの人に参加して欲しいし、伝えたいとも思いました。

〇貴重な機会をもらえてよかったです。さらにレベルアップすることができました。