語学研修が始まりました
2025年7月21日 12時00分今日から語学研修が始まりました。研修場所は昨年度と同じくMatipo Primary Schoolです。こちらは真冬ですので、今朝のオークランドの最低気温は5℃。香川より30℃くらい低く、吐息が白くなります。
オリエンテーションの後、Powhiriというマオリの歓迎式が行われ、同校の子どもたちが歌や踊りで歓迎してくれました。代表生徒が緊張しながらも立派に英語で挨拶をしました。
こちらの学校(職場も?)では、午前11時過ぎに最初の食事タイム(我々は通称「もぐもぐタイム」と呼んでいます)があり、その後12;30頃に2回めの食事タイムがあります。最初の昼休みの前半では、校庭で小学生たちが遊び回っており、本校の生徒たちも子どもたちに誘われ一緒に遊んでいます。その後もぐもぐタイムとなり、校庭の至る場所で子どもたちが本校生とともにもぐもぐしている光景が繰り広げられました。
午後からはNorthen Shopping Centreに貸切バス(coach)で移動し、巨大ショッピングモールで買い物をしたり、フードコートで飲食をする生徒の姿も見られました。その後、スタディセンターに戻り、解散となりました。
長旅の疲れ、真夏から真冬への移動、初めてのホームステイ、英語漬けの環境で疲れが蓄積している状態に加え、Matipo Primary Schoolの子供たちのパワーに圧倒され、心身ともに相当疲れているとは思いますが、明日も元気で研修に臨んでもらいたいものです。