Noukei NOW👨🌾(10/21)・・・・今日は『オリオン座流星群』ピークの日🌠
2025年10月21日 07時30分🤠【I would like you to know Noukei‼️】農業経営高校を知ってくださいね😊
1️⃣『農経探訪』🌽・・・・圃場や授業、クラス農場、生徒の活動、農業雑学など、ご覧ください👨🌾
⭐️ブラリ『実習』・・・昨日の1年生、総合実習の様子です👨🌾(写真:10月20日)
○食農科学科作物利用部(1類)では、白味噌の販売に向けて、調整を行いました😊 細かな目のミンチ機にかけ、白味噌を細かくし、舌触りを滑らかにしていきました😊 最後に白味噌を試食、実習を終了しました😊
○実習前の衛生管理です。エアシャワーと手洗い‼️ この後、手指のアルコール消毒。服装を整え、いざ実習‼️
○白味噌をミンチ機にかけていきます👨🌾 真剣な表情で実習に取り組んでいます👨🌾 1年生、期待していますよ👨🌾
○白味噌:今年の8月末から9月上旬にかけて仕込みました。短期熟成のため、重石を乗せ熟成させます。重石をのけると、白い味噌ができていました👨🌾 短期熟成のため、発酵が進まず白い味噌ができます。また、熟成期間が短いので、殺菌のための塩が少なくてすみます。そのため、大豆のうまみを感じることができますよ👨🌾 上澄液(お醤油です)を除去し、ミンチ機に投入します👨🌾 上澄液は、課題研究で餅米せんべいの味付けに使用します👨🌾
⭐️ちょっと『ひと休み』・・・・今夜は「オリオン座流星群」のピーク。ハレー彗星の置き土産です。秋の夜長、スマホを置いて南の夜空を見よう🌠 (出典:ウエザーニュースHP)
(詳細はこちら:https://weathernews.jp/news/202510/190136/)
2️⃣Noukei Now‼️ 『農経』の今朝の天気&今日の天気予報(引用)です☔️🌨️☁️🌤️☀️
⭐️『農経』お天気コーナー☀️☁️🌦️🌧️☔️へ、ようこそ👨🌾 「農業経営高校」の定点カメラより、朝の天気をお伝えします☀️ (10月21日、7時すぎ撮影)
⭐️「農業経営高校」看板より、南を撮影👨🌾 (10月21日、7時すぎ撮影)
⭐️『南農場』NOW‼️・・・今朝の気温(16度)、湿度(82%)、曇り空の朝です☁️
⭐️午前3時の「天気図」「気象衛星ひまわり(赤外画像)」です🌻 ひまわり🛰️の衛星写真を見ながら、今日の天気を予想してみましょう😊 (出典:気象庁ホームページ)
⭐️万塚農場、昨日(10/20)の最高気温は、22.6度(13時01分ごろ)、最低気温は、15.8度(23時09分ごろ)でした(滝の宮アメダス観測値)。 写真は、万塚農場内にある「滝の宮アメダス」です。このアメダスの観測値は、万塚農場の観測値となりますヨ👨🌾
✳︎「気象庁ホームページ利用規約」により、気象庁のコンテンツを利用しています。また、気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね👨🌾
⭐️「綾川町」の今日の天気予報です。今日も、曇りの一日ですね ☁️ (出典:ウエザーニュース)
*ウエザーニュース「ご利用[に際して」および同社広報様のご助言により掲載しています。(HP:https://weathernews.jp/?fm=header)
3️⃣『南圃場・Q &A』🌽🌾🫘💐
⭐️『質問:Q』・・・・本日の出題です👨🌾 朝、大豆畑を見回ると、小さな白い花が咲いていました。名前はなんでしょうか❓(10月21日撮影)
4️⃣おまけ・・・・「農経高校HP」QRコードを作成しました🧐 みなさんへご紹介くださいネ👨🌾