第6回南原ウォーク 2019年12月16日 22時26分 学校行事 南原ウォークは、本校卒業生である南原繁先生が歩いた通学路を追体験するイベントです。 続きを読む 12月14日(土)、生徒会執行部、職員、PTA役員に加えてフェンシング部とソフトテニス部、さらには東かがわロータリークラブの方たちも参加し、総勢60名で10キロを約3時間半かけて歩きました。 午前9時に旧相生小学校跡の南原先生の胸像前をスタートしました。 生徒会1年生がウォーキング途中にある名勝や南原先生に纏わる場所の説明をしてくれました。 そして、12時半ごろ学校に無事到着。PTA役員の方が用意してくれたお菓子と飲み物をもらって解散となりました。 南原先生胸像前で記念撮影 南原先生が療養した長崎家 讃州井筒屋敷 森権平庵 伊座新池(残り半分) 湊川橋(旧道) 勝覚寺 旧大中 学校に戻ってお菓子をもらって 南原ウォークマップ 閉じる ☝いいね! 29 南原ウォーク