本行事は昭和9年に古鷹山登山を模して始めた、本校の代表的な学校行事です。
学校を歩いて出発し、虎丸山(標高417m)登山後、再び帰校する、全行程12Km弱の行事です。
今年は多少風が強く、帰校寸前に一瞬にわか雨が降りましたが、快晴で登山日和でした。出発式後、9時30分に3年生より山頂目指して順次出発しました。
山頂では応援団がエールをおくり、早く到着した生徒も一緒になって校歌が斉唱されました。
その後、山頂でしばし休憩した後下山し、14時すぎには全員学校に無事到着しました。恒例となっている、大中三高会(本校同窓会)からの紅白の餅をもらって解散となりました。