ペルセウス座流星群観望会 2016年8月13日 21時01分 生徒の活動 8月12~13日、三大流星群の一つであるペルセウス座流星群の観望会を3号館屋上で実施しました。 続きを読む 天文部、科学部、理数科2年生の15名が参加し、一晩中夜空を眺めました。 日が変わる頃には雲が無くなり、月も沈み絶好の観望会となりました。 2~4時は1時間当たり約40個と多くの流星が見られました。 最も明るかった流星 屋上での観望会の様子 閉じる ☝いいね! 30 ペルセウス座 流星群観望会