トピック

9月11日 フリー参観が行われました。

2024年9月13日 17時00分

9月11日に本校でフリー参観が行われました。

授業の様子

午前中の授業と午後からのオリーブタイムを参観していただきました。

様子2

様子

児童生徒は、お家の方や知り合いの方々に見られて、

いつもより少し緊張しながらも、張り切って授業に取り組んでいました。

小学部3年生の児童が給食の配膳を手伝ってくれています。

給食の準備の様子

また、午後からのオリーブタイムの縦割り班活動では、

友だちと助け合いながら石鹸の補充や草抜き、花壇の整理や交通安全のしおり作りを頑張ることができました。オリーブタイムは「学校のため、地域のため」に自分たちで何ができるかを考え、毎日活動しています。

オリーブタイム

花壇の整理

オリーブタイム2

お忙しい中、ご参観してくださり、ありがとうございました。

今後とも本校の教育活動にご協力をお願いします。

9月8日 小豆島中央高等学校文化祭で交流をしてきました。

2024年9月11日 17時00分

9月8日(日)に、高等部分教室の生徒が

小豆島中央高等学校の文化祭で交流をしてきました。

写真②

生徒会の二人が模擬店や作品展を案内してくれたので、

楽しく参加することができました。

ストラックアウトやボール入れでは、

得点を取って「やったー!」と一緒に喜びました。

写真①

フォトスポットでは、みんなで並んで記念にパチリ!

「ポップコーン一つ食べる?」「ありがとう、おいしいね」と話している姿もほほえましかったです。

写真③

 写真④

どの模擬店も手が込んでいて、展示している作品からも刺激を受けてとても充実した時間になりました。

 写真⑤

案内をしてくれたり、私たちの作品を展示して下さったり、

小豆島中央高等学校のみなさん、お世話になりました。

第25回 香川県障害者スポーツ大会に参加しました!

2024年9月10日 17時00分

9月7日に丸亀市民体育館にて行われました、

第25回香川県障害者スポーツ大会の卓球競技の部に

学校代表として中学部1名が参加しました。

開会式

朝早くに小豆島を出発し、船や電車などの公共交通機関を使って、

会場へ向かいました。

フェリーでの様子

マリンライナーでの様子

会場に着き、3セット先取の5セットマッチを行いました。

試合の様子

試合の様子②

試合の様子

結果は3人リーグ戦の3位入賞でした。

目標の「1勝」には惜しくも届かなかったですが、

2-2のフルセットまで頑張った試合もありました!

この悔しさを胸に、これからも部活動の練習を重ね、また来年頑張ってほしいですね。

表彰後の写真