トピック

後期始業式

2024年10月15日 17時00分

小豆島みんなの支援学校は2学期制です。

今日は、後期の始業式がありました。

校長先生の話

校長先生の話は、

「今できないを、絶対にできないと、間違えないように。」という言葉から話が始まりました。

今できないを、絶対できないと 間違えないように

中学部の部活を頑張った生徒が紹介され、みんなも諦めずにチャレンジしてほしいという話にみんな集中して話を聞いていました。

やればできる!

お祭りの楽しい音が聞こえる季節です。

どんなことにも、子どもたちも教職員も「楽しく前向きに挑戦できる学校!」でありたいです。

(小学部)オリーブ収穫体験

2024年10月15日 16時00分

先週、小学部ではオリーブ収穫体験がありました!

小豆島町オリーブ課の方々の案内で、学校近くのオリーブ畑に行きました!

いいお天気 収穫がんばるぞ~! こうやってとります!

オリーブの実を1つずつ丁寧に摘み取ります。

手を伸ばして! 職人の目つき どんどんとるよ~!

みんな、丁寧にカバンに入れていきます。

とれたよ~! 収穫できましたー!

30分ほどで、オリーブの実をたくさん収穫できました。

オリーブたくさん取れました!

収穫したオリーブは新漬けに加工され、給食に登場します!

オリーブの新漬け楽しみですね!

小豆島では、島の特産のオリーブを大切にしていて、子どもたちも大好きです。

中学部3年生 修学旅行に行ってきました。

2024年10月7日 11時00分

10月3日から4日にかけて、香川中部支援学校中学部3年生と、

修学旅行に行きました。

IMG_0130

一日目の淡路ワ―ルドパークONOKOROでは天候が心配されましたが、

雨が降ることなく、いろいろなアトラクションを楽しめました。

メリーゴーランド

IMG_4895 2

IMG_1185

昼食にはハンバーガーを食べました。

とってもおいしくて、笑顔がこぼれます!

ハンバーガー

2日目はカップヌードルミュージアムと

神戸どうぶつ王国に行きました。

IMG_0161

カップヌードルミュージアムでは、オリジナルカップヌードルを作りました。

IMG_0169

IMG_4953

容器に絵を描いたり、

事前学習で考えていたスープの種類やトッピングを伝えたりして、

自分だけのカップヌードルが完成!

家族と食べるのも楽しみですね。

神戸どうぶつ王国ではいろいろな動物に出会いました。

IMG_5005

IMG_4983

事前学習で気になっていたハシビロコウを見て、大きさにびっくり。

とてもうれしそうでした。

「どれがいいかな?」とよーく考えて、お土産もしっかり買いました。

IMG_4978

IMG_0178

香川中部支援学校のみなさんとも仲良くでき、

とっても充実した二日間になりました。

香川中部支援学校中学部のみなさん、ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。