お知らせ

「令和7年度8・9月行事予定表」を掲載しました。newマーク

・学びと育ちの相談センター「公開学習会」を掲載しました。

・学びと育ちの相談センター「わくわく教室」を掲載しました。

・学びと育ちの相談センター「学校見学会」「教育相談」を更新しました。

進路指導に、「令和7年度高等部進路指導について」「東部支援進路リーフレット~みんなといっしょにがんばるけん~」を掲載しました。

・年間行事予定(4~9月10~3月)を掲載しました。

令和8年度教育実習生の受入れについて掲載しました

最新のニュース

東部のブログ

中学部2年1組 さつまいもソムリエになれるかな?

2025年1月7日 14時03分
中学部

 学級で栽培していたさつまいもを、焼き芋にしていただきました。今回用意したのは、「紅はるか・安納芋・鳴門金時」の3品種です!

 みんなで色や味を確かめながら、「コレかな?アレかな?」と食べ比べ。

 みなさんはビジュアルだけで品種が当てられますか?Let‘s challenge!!

 

クリスマス献立

2025年1月7日 13時58分
その他

 12月23日は、カレーピラフ、牛乳、手作りフライドチキン、ブロッコリーサラダ、わかめスープ、クリスマスケーキのクリスマス献立でした。盛りだくさんの献立なので調理員さんも朝から大忙しでした。この日は、2学期最後の給食でした。調理員さん、今年もお世話になりました。

 冬休みも規則正しい生活をして、元気に過ごしましょう。3学期の給食は1月9日からです。お楽しみに!

高等部園芸班が育てた人参を給食でいただきました

2025年1月7日 13時33分
その他

 12月19日の豆腐チゲとさつま芋サラダ、20日のうずら卵のすまし汁に入っているにんじんは、高等部園芸班が育てたものを給食で使いました。

 18日に収穫したばかりで、とても新鮮で甘味もあり、とても美味しかったです。

 高等部の生徒たちが愛情こめて一生懸命育てた野菜なので、いつもの給食よりさらに、おいしく頂くことができました。

高1校外学習

2025年1月7日 13時25分
高等部

 高等部1年生は、校外学習でさくらサーカスを鑑賞しました。目の前で繰り広げられる華やかな演目の数々に圧倒されっぱなしでした。サーカス鑑賞後は、イオンモール高松内のフードコートで昼食をとりました。楽しい思い出を作ることができました。

  

高等部2年1,2組 後期職場見学

2025年1月7日 12時10分
高等部

 高等部2年1,2組は、さつき園とFUJIDANへ職場見学に行きました。

 さつき園では、段ボールを扱った作業を見させていただき、複雑で細かい作業を1つ1つ丁寧にされていて、働く人たちの姿に生徒たちは魅了されていました。

 FUJIDANでは、工場内の見学や体験をしました。世界に1台しかないロボットを見たり、段ボールで作られた遊具に乗ったりしました。段ボールでバッグを作る体験もさせていただき、貴重な体験をすることができました。

 昼食は、うどんを食べにうどん屋さんへ行きました。事前に決めておいたメニューを注文し、各自で支払いをして、みんなで美味しくいただきました。

 今日の職場見学では、本校の卒業生の働く姿も見ることができて、卒業後の進路を考える貴重な時間になりました。

若竹祭 (音楽部・作品展)

2024年12月20日 19時39分
その他

音楽部

 今年は東部版音楽劇「アラジン」に挑戦しました。アラビア風の衣装を着て、踊りや合奏、ダンス、主題歌を歌唱しながら空飛ぶ絨毯に乗った映像を流し、楽しく雄大な音楽劇をお送りしました。

若竹祭 (高等部)

2024年12月20日 19時29分
高等部

園芸班 「Vegetable Land  若竹ファーム」

 園芸班では、自分たちで育てた野菜を販売しました。今年は暑い日が多く、育てるのは大変でしたが、多くのお客様に買っていただき、たくさんの笑顔が見られたのは嬉しかったです。準備した野菜は完売しました!ありがとうございました。

 

陶芸班

 陶芸班は来年の干支である蛇の土鈴やお皿、ハリネズミの土鈴などを販売しました。たくさんのお客様にご来店頂き、大盛況でした。最初は緊張した様子だった生徒も、段々と緊張がほぐれてきて、最後はみんな達成感に満ちた笑顔で終わることができました!

 

若竹祭(中学部)

2024年12月20日 19時20分
中学部

1年生

 中学部1年は、「わくわくギャラクシー」というテーマで模擬店をしました。「イチネン星人」という宇宙人になって、腕相撲やボウリングなどのわくわくする遊びや、ダンスショーをしました。来てくれたお客さんがニコニコした表情で帰っていく姿を見ることができてうれしかったです。

 

若竹祭 (小学部)

2024年12月20日 18時53分
小学部

1年生 「ころころランド」

  

 1年生は、ボールを転がして遊ぶのが大好き!そこで若竹祭でも、転がして遊ぶお店をすることにしました。転がるおもちゃを作ったり、「いらっしゃいませ」を言う練習をしたりするなど、初めての若竹祭でしたがとっても頑張りました!

2年生 「すまいる どうぶつえん」

  

 きりんとぞうのえさやり体験ができるお店をしました。きりんの口から長く伸びる舌でお客さんからにんじんをもらったり、ぞうの口にキャベツを投げてもらったりしました。飼育員の仕事を最後まで頑張り、お客さんにも楽しんでもらうことができたので大成功でした。

小3 校外学習(トレスタ白山アイスアリーナ)

2024年12月19日 19時08分
小学部

 2学期の校外学習では、大好きな電車に乗ってトレスタ白山アイスアリーナに行きました。上ぐつでの氷上体験。ドキドキしていた児童もいましたが、氷の感触を楽しみ、すぐに氷と仲良しになりました。いすを使って友達と押し合いをしたり、コーンを持って滑ったりしてとても楽しい時間が過ごせました。