最新のニュース

東部のブログ

小4 生活単元学習「育てたお米を収穫したよ」

2024年9月26日 18時34分
小学部

 生活単元学習の授業で、1学期に田植え(プランターで)をして稲を育てていました。夏休みの間にすくすく成長し、お米が実り、ついに収穫の日を迎えました。

 刈り取る前に鎌の使い方を練習し、本番では上手に力を入れながら稲刈りをすることができました。

  

イオンモール綾川へ行ってきました!

2024年9月25日 13時53分
中学部

 中学部3年は、校外学習でイオンモール綾川へ行ってきました!

 学校から長尾駅~瓦町駅~綾川駅と、電車を乗り継いで行きました。

 10月の修学旅行に向けた乗り継ぎ練習でしたが、さすが中3、みんなバッチリでした。

 イオンモール綾川では、買い物やランチを楽しみました✨

 10月の修学旅行がますます楽しみになりましたね!しっかり準備をしていきましょう!

小6 修学旅行の事前学習をがんばっています!

2024年9月24日 19時08分
小学部

 10月の修学旅行で行く水族館やクルージングについて学習しました。

 水族館のタッチプールで、魚たちを優しく触ることができるように練習しました。約束を守りながら、触ることができました。

 みんな修学旅行を楽しみにしています!

小1 ころがし遊び(遊びの学習)

2024年9月17日 16時30分
小学部

 段ボールの坂道や牛乳パックの筒を使って、たくさんのボールを転がして遊びました。

    

高等部2年 校外学習

2024年9月17日 16時15分
高等部

 9月6日(金)校外学習で高松空港へ行きました。9月18日(水)からの修学旅行に向けて、飛行機の搭乗の仕方を練習したり、空港内の施設の見学をしたりしました。しっかり学習した後は、空港内のレストランで昼食を食べました。修学旅行が楽しみです。待ってろ、TOKYO~!!

          

             

高等部1年1組のできごと<第1話> 筋トレマシーン??

2024年9月13日 07時53分
高等部

 まだまだ暑い日が続き、夏が終わってない感じはしますが、時は待ったなしであります!44日間の夏休みが明けました!ついに2学期のスタートです!

 涼しくなるこれからの季節に、高等部1年1組では体を鍛える習慣を身に付けるべく筋トレマシーンを導入いたしました!

 しかしながら毎日筋トレとはいかず、休憩ベンチ化している時がたまにありますが…。無理をせず筋肉量を増やしてたくましいカラダを作り、免疫力を高めて冬場の感染症に負けないようみんなで取り組んで参りたいと思います。

 そして来年の夏は…目指せボディビル選手権!!

さぁ!2学期が始まったよ!!

2024年9月10日 16時35分
高等部

 長い夏休みが終わり、生徒たちの元気が戻ってきました!

 始業式を終え、LHRの時間に夏休みの様子を伝え合いました。高等部3-1では、1学期終業式に「44日間、毎日頑張りたいこと宣言」をしていました。宿題、手伝い、運動して筋肉を付ける、音楽を聞いて心を落ち着けるなど、それぞれの宣言がありました。

 結果は・・・ほとんどの生徒が宣言通り取り組めたと満足そうな顔と共に発表してくれました。

 心も体も少し大きくなったように感じました。さぁ、2学期!実り多き学期になりますように・・・☆

2学期の給食がはじまりました!

2024年9月9日 16時37分
その他

 9月3日、2学期の給食がスタートしました。9月に入り、少し気温は下がりましたが給食場は、まだまだ暑いです。暑さ対策をしながら安心・安全・おいしい給食を作っていきます。9月3日は、豚キムチ丼ぶり・牛乳・小松菜ともやしのあえもの・たまねぎのみそ汁、4日は、セルフフィシュバーガー・牛乳・野菜とソーセージのスープでした。初日から残食も少なく、元気いっぱいの様子がうかがえます。2学期も生活リズムを整えて、元気に登校してくださいね!

㊗第3回全国特別支援学校フットサル 四国地区大会 優勝!!

2024年9月9日 08時01分
その他

 8月25日(日)IPU・環太平洋大学にて開催された、第3回全国特別支援学校フットサル 中国地区・四国地区大会に、本校の競技部が出場し、見事優勝しました。これで四国大会では、第1回から、大会3連覇となりました。

 試合は、愛媛県の愛媛県立宇和特別支援学校と3試合行い、第1試合を2-0,第2試合を3-1,第3試合を1-0で勝利し、見事全国大会への切符を獲得しました。

 11月2日(土)に愛知県名古屋市の名古屋市中村スポーツセンターで行われる全国大会に出場します。応援していただいた、保護者等の皆様、近隣地域の方々、先生方、ありがとうございました。全国大会でもがんばってきますので、今後とも応援をよろしくお願いします。

小学部 人権教室

2024年9月6日 15時07分
小学部

 人権擁護委員さんによる人権教室がありました。

 「世界をしあわせに」のお話を聞き、人KENまもる君といっしょに友達と仲良くすることの大切さを学びました。