koukun

新着情報

学校の様子(ブログ)

暗渠排水を施工

2025年7月15日 17時25分
農産科学科

3年果樹専攻生が柿園にて暗渠排水を施工しました。

先日の雨の影響で表土が流れてしまいました。

その対策として、柿園の上部に暗渠排水を設置し、柿園に水が流れ込まないようにします。

250715091258967

↑草が無い部分は土が流れた箇所

250715093606769

250715104042427

暑い中の作業となりましたが、施工が完了しました。

シャインマスカット袋掛け・不知火摘果

2025年7月4日 19時09分
農産科学科

3年果樹専攻生の実習の様子です📷️

本日はシャインマスカットの袋掛けと不知火の摘果をしました✨

1000003880

1000003882

袋の記号は何でしょう??

詳しくは果樹専攻生に聞いてみてください。

1000003886

不知火(しらぬい)は梅雨明け後から摘果が始まります✄

1000003888

1000003890

下原だより🔰 エダマメ、トウモロコシの収穫 1年農産科学科

2025年7月4日 13時47分

科目内実習で、エダマメ、トウモロコシの収穫をしました。昨年度は、トウモロコシの収穫前にカラスの被害がひどかったので(カラスのほうが収穫適期知っているかも😁?)手間がかかりましたが、今年は、みかんネットを一本づつかけることにより被害を抑えることができています。(何本かはやられましたが、、、)

image0

まずエダマメの収穫

image3

次にトウモロコシの収穫

image4

管理室に帰り、出荷調整のやり方を学びながら、袋詰までを行いました。

午前中とはいえ、暑かったですが、熱心に作業を行っていました。

新鮮市のご案内(7月8日実施)

2025年7月2日 08時24分
農場

1000003876

↑国道11号から見える看板

※実施時間はおよそ20〜30分ほどです。

※生徒が中心に車の誘導をします。場内徐行運転でお願いします。

笠田高校のホームページへようこそ