学校周辺道路工事のお知らせ
2025年6月30日 09時12分工事(通行止め)期間:7月7日(月)~10日(木)9:00~17:00
工事場所:学校西側(部室側)の農道で修繕工事 詳細な場所は地図でご確認下さい。
工事期間中登下校においてご迷惑をおかけしますが、工事へのご協力ご理解をお願いいたします。
工事(通行止め)期間:7月7日(月)~10日(木)9:00~17:00
工事場所:学校西側(部室側)の農道で修繕工事 詳細な場所は地図でご確認下さい。
工事期間中登下校においてご迷惑をおかけしますが、工事へのご協力ご理解をお願いいたします。
野菜部です。少し前からスイートコーンが最盛期を迎えています。2品種栽培していて、写真のコーンはバイカラーでなんとも見た目もかわいらしいドルチェドリームです。事務室横や良心市、近隣の高校で販売しています。
雨の日は屋内で実習です☔️
本日、3年果樹専攻生はシャインマスカットの摘粒と看板を作製しました✨
果実はスーパー等でよく見かけると思いますが、樹の姿はあまり目にしませんよね。
中央農場にお立ち寄りの際は、是非ご覧ください✨
昭和45年に本校をご卒業された、前川茂さんが黄綬褒章を受章されました!
前川茂さんは長年鉢物生産に携わり、香川県鉢物園芸協会会長や香川県花き園芸協会会長を務められております。
県の花き担当職員の方と香川大学の学生さん達とともに協力し、花の消費拡大の活動を行い、尽力をされました。
また、個人でMPS(花き産業総合認証)を取得され、さらにご活躍されております。
本校を卒業された先輩がご活躍されているのを聞くと、私達も頑張らねばという気持ちになってきます。
この度は黄綬褒章受章、誠におめでとうございます!
6月17日(火)から科目内実習内で始まった田植えが本日で完了しました。本年度は、新しい品種に変えたので、うまくできるかドキドキです。初めて田んぼに入る生徒もいて、はじめのうちは、植えるのに手間取っていましたが、各クラスとも授業の後半になると手際よく(楽しそうに?)植えることができました。3回にわたって田植えをおこない、本日で1枚の田んぼの田植えは無事完了しました。田植えをしなければ収穫することができないので、秋の収穫までしっかり管理していかなければなりません。