koukun

新着情報

学校の様子(ブログ)

農場NOW❗️👨‍🌾(3/4)

2024年3月4日 08時00分

👨‍🌾おはようございます。今日は、10度。暖かい1日です。少しかすみがかかっています。花粉または黄砂でしょうか?天気予報によると、今日は花粉の飛散が多いようですよ。IMG_2404

IMG_2427👨‍🌾農場探訪

昨日「セリ」を求めて農場周辺を散策。すると麦畑に、麦を見つけました。当たり前❗️写真の奥が通常の状態。手前が麦。すでに、穂が出ています。なぜ❓小麦は、ある一定の低温に合わないと、穂が出ません。それは、品種によって決まっています。なのに❓不思議ですね。IMG_2229

農場NOW❗️👨‍🌾(3/3)

2024年3月3日 09時00分

👨‍🌾おはようございます🙂今日の農場は、素敵な天気です。朝は寒かったですが、小春日和。少し薄着で散歩はどうですか🚶‍♂️IMG_2307

🤠農場探訪

農場は今日も動いています。畜産部では給餌(きゅうじ:エサを与えること)。環境クリエイト部では農場周辺の環境整備に取り組んでいました。ありがとうございます。IMG_2312

IMG_2328

IMG_2388

昨日、「ノゲシ」「オニノゲシ」を紹介しました。朝、農場を巡回中に見つけたので紹介します。次の写真は「ノゲシ」です。葉っぱは柔らかかったです。IMG_2219「オニノゲシ」です。葉っぱに触ると硬く、葉のトゲが痛かったです。見つけたらそっと触ってみてくださいね👨‍🌾IMG_2222

農場NOW❗️👨‍🌾(3/2)

2024年3月2日 08時00分

👨‍🌾おはようございます。4度、🌥️。どんよりとした朝を迎えています。

IMG_2200🤠農場探訪

朝、ぶどうハウスを探訪。シャインマスカットの芽が少し膨らんでいました。剪定した枝の元にあります。IMG_2201

👨‍🌾農場豆知識

春に咲く花は、冬を超えて暖かくなると花を咲かせます。春に咲く花にとって冬の寒さが大変大切です。この事を、低温要求(性)と言います。

令和5年度卒業証書授与式(ホームルーム編)

2024年3月1日 15時36分

式典終了後、ホームルームで一人ひとりに担任の先生から卒業証書が手渡されます。

3年間の想い出を語る生徒たち。

ともに学びともに成長した仲間との別れを惜しんでいました。

DSC_9763

DSC_9764

DSC_9773

DSC_9774

DSC_9779

DSC_9784

DSC_9788

令和5年度卒業証書授与式(式典編)

2024年3月1日 15時19分

平成6年3月1日(金)、前日の雨から一転、青空が広がりました。

今日は卒業式。

厳かな雰囲気の中、来賓の皆さま、ご家族の皆さま、後輩や先生方に見守られ、3年生を送ることができました。

IMG_9455

式の最中、涙を流す3年生。きっとこの3年間での成長を感じてくれたことでしょう。

IMG_9507

IMG_9513

IMG_9539

IMG_9577

送り出した私たち教職員も、寂しさでいっぱいです。

IMG_9610

IMG_9619

笠田高校のホームページへようこそ