「全国高校生『花いけバトル2024』」香川大会出場🌼
2024年8月17日 14時40分🌟「全国高校生『花いけバトル2024』」香川大会に出場しました。大会の様子を紹介します。選手として2名1組が出場、大会運営として2名の生徒が参加しました。
🌟本校生の様子です。素晴らしい作品ができました。応援ありがとうございました😀 結果が楽しみですね💐 また、スタッフの生徒もお疲れ様です。最後まで運営をよろしくお願いします🙂
🌟「全国高校生『花いけバトル2024』」香川大会に出場しました。大会の様子を紹介します。選手として2名1組が出場、大会運営として2名の生徒が参加しました。
🌟本校生の様子です。素晴らしい作品ができました。応援ありがとうございました😀 結果が楽しみですね💐 また、スタッフの生徒もお疲れ様です。最後まで運営をよろしくお願いします🙂
⭐️おはようございます。8時25分。整列。いつものように実習が始まりました🙂
1️⃣集合の様子です。
2️⃣下原農場🔰:今日は、ハボタンの鉢上げ実習です。先生から説明を受け、一つずつ苗を植えていきます🙂
⭐️おはようございます。8時25分。整列。いつものように実習が始まりました。今日は全員が着帽。当たり前ですが、良いことです🙂
1️⃣集合の様子です。
2️⃣果樹部:今日より、幸水(早生種・赤梨)の収穫・出荷が始まりました。収穫は、1っこずつ色を見ながら行います。お楽しみにしてください🙂 灌水も大切です🙂
⭐️おはようございます。8時25分。整列。いつものように実習が始まりました。今日は豚の出荷があり、畜産専攻生は全員登校です。1年生は農業基礎(下原農場)での実習が中心です🙂
1️⃣集合の様子です。
2️⃣豚の出荷の様子です。専攻生全員で出荷しました。豚房からトラックへ移し、出荷します。この後、屠畜場で処理をされ、消費者の元に届きます👨🌾
3️⃣下原農場:ハボタンの播種(種を蒔くこと)を行っています。セロトレイに1粒ずつ蒔いていきます。品種は「かもめシリーズ」です👨🌾
⭐️おはようございます。8時25分。整列。いつものように実習が始まりました。今日は1年生ばかり。農業基礎(下原農場)での実習が中心です🙂 実習内容は、パンジーやハボタンの鉢上げ準備です。鉢上げ:小さな苗をポットに植え替えること。