朝からいい天気の中、火山公園に残る自然植生や、溶岩などについて説明を受けながら見て回りました。
溶岩台地やクレーターの景観を見て、その規模の大きさに驚き、地面ではかがみ込んでペレの涙やペレの毛を探しました。
自然植生では、固有種のオヒアレフアや、同じく固有種アパパネという鳥を観察しました。
プナルウ黒砂海岸では、ちょうどウミガメが上陸しており、生徒も写真を撮りました。
生徒達は全員元気で、全員朝からしっかりご飯を食べています。
ウォールマートのフードコートでは、注文したものを分け合って味見しながら食べるなどしていました。
現地;2014-01-27 20:22:27 日本;2014-01-28 15:22:27 送信