県高校総体(3日目)【バレーボール部】
2024年6月3日 10時45分県高校総体3日目、準決勝が行われました。
1セット目、序盤は、一進一退の攻防を繰り返し、本校も持ち味を発揮しましが、力及ばすセットを失います。
2セット目もリードされながらも粘り強くくらいつきました。しかし、高松商業の高さとパワーに屈しました。
3位決定戦、頑張ります。
試合結果は以下のとおり。
志度 0(18-25 17-25)2 高松商業
県高校総体3日目、準決勝が行われました。
1セット目、序盤は、一進一退の攻防を繰り返し、本校も持ち味を発揮しましが、力及ばすセットを失います。
2セット目もリードされながらも粘り強くくらいつきました。しかし、高松商業の高さとパワーに屈しました。
3位決定戦、頑張ります。
試合結果は以下のとおり。
志度 0(18-25 17-25)2 高松商業
3回戦、丸亀城西戦が行われました。2セット目はリードされる展開となりましたが、気持ちを切らすことなく、粘り強く戦い、逆転しました。
令和元年度以来のベスト4進出。明日は、9時30分から、高松商業と準決勝を戦います。
応援よろしくお願いします。
結果は以下の通り
志度 2(25-20 25-22)0 丸亀城西
大会2日目、2回戦、高松東高戦が行われました。
試合結果は以下のとおり。
志度 2(25-12 25-11)0 高松東
3回戦は、丸亀城西高校、応援よろしくお願いします。
県高校総体、1回戦が行われました。ゲームの入りは、やや硬さが見られましたが、中盤からは、本来の志度高バレーができました。
試合結果
志度 2(25-17 25-14)0 高松中央
明日も応援よろしくお願いします。
明日から3日まで、第64回香川県高等学校総合体育大会バレーボール競技が高松市総合体育館で開催されます。
自分たちの力を信じて精一杯戦います。応援よろしくお願いします。
強化大会決勝
25-22、25-15セットカウント2-0で琴平高校に勝利しました。
6月の県高校総体シード5位になりました。厳しい試合の連続でしたが、生徒は大会を通じて、成長できました。
今大会の勝利を自信にかえて、県総体に向け、更なる強化を図ってください。
準決勝、25-23 15-25 25-14、セットカウント2-1で坂出高校に勝利しました。
決勝の相手は琴平高校、この勢いで勝ち上がれ。
強化大会2日目、準々決勝、丸亀城西戦が行われました。
両校ともに持ち味を発揮し、タフな試合になりましたが、フルセットの末、本校が勝利しました。
準決勝は、坂出高校です。引き続き、応援よろしくお願いします。
今日4月27日より、強化大会が始まりました。本校のバレーボール部の最初の対戦相手は高松第一高校でした。
試合が始まり、緊張した様子も見られましたが一人一人が勝ちに向かってプレーをつなげ、25-18で1セット目を先取することができました。続く2セット目も、集中を切らすことなく前向きに勝負することができ、25-17で、勝利を収めることができました。
明日は観音寺第一高校で、丸亀城西高校と対戦します。応援よろしくお願いします。
今年度も毎週月曜日の朝に地域の清掃活動を行っています。
競技力だけでなく、人間力の向上や地域貢献に努めて愛される部活動を目指します!
バレーボール部は、北九州市へ遠征に行ってきました。
22日の午後に学校を出発し、23日と24日で「北九州市杯争奪 西日本地区高等学校バレーボール大会(女子の部)」に参加し、24日の夜に無事志度高校まで帰ってくることができました。
大会は、まず4校でリーグ戦を行い、上位3校が次のトーナメント戦に進めます。負けても他の学校との練習試合ができるので、力試しだけでなく、たくさんの経験を積むことができます。
緊張の第一試合は、福岡県の大和青藍高校と行い、接戦の末にセットカウント2-1で勝利を収めました。第二試合は、福岡県の美萩野女子高校との試合で、これもまたかなり接戦でしたがセットカウント1-2で負けてしまい、第三試合の山口県の徳山商工高校にも、セットカウント0-2で負けてしまいました。
リーグ戦の結果、グループ三位になった志度高は、次にトーナメントの第一試合を同日に行いました。
相手は別のグループで二位になった長崎県の清峰高校。結果的にはセットカウント0-2で負けてしまいましたが、高さとパワーのある相手に、生徒も最後まで相手に食らいつき、どちらのセットも20点を獲得する、粘り強さを発揮できた試合展開でした。
トーナメント戦は、これで敗退となりましたが、24日には複数の高校と練習試合をしました。試合の中では、昨日の自分たちの弱みを思い出しながら一戦一戦を全力で取り組みました。
遠征を通して、どんな学校にも果敢に挑むことができたと同時に、自分たちに足りないものも多く見つけることができました。また次の練習から精進していきます。応援ありがとうございました。
令和五年度 香川県高等学校新人バレーボール競技大会に本校バレーボール部が出場しました。
第一試合は、高松桜井高校と対戦し、2ー0で勝利をおさめました。緊張の第一試合は、一人一人が声をかけ合い笑顔で楽しむことができました。
第二試合は、高松南高校と対戦し、0ー2で敗れてしまいました。セットカウントこそ0ー2でしたが、どちらのセットも接戦で、白熱した試合展開でした。
生徒たちは今日の試合で個々の成長を感じられたと思いますが、また明日からさらに成長できるよう精進してまいります。応援ありがとうございました。
春の高校バレー香川県代表決定戦が行われました。
結果は以下のとおりです。
1回戦
志度 2(25-7 25-6)0 観音寺総合
2回戦
志度 2(25-4 25-1)0 高松.香川中央
3回戦
志度 0(16-25 14-25)2 丸亀城西
結果はまたもやベスト8、壁は高し。捲土重来を期して、2月の新人戦に期待します。
3年生、よく頑張った。お疲れ様でした。
会場で応援していただいた皆さま、ありがとうございました。
第76回全日本バレーボール高等学校選手権大会香川県代表決定戦の組み合わせが決まりました。
11月11日(土)は高松商業
11月12日(日)は三豊市総合体育館
11月18日(土)決勝も三豊市総合体育館で行われます。
大会まで2週間あまり、万全の調整をして頂点目指します。
9月16日(土)、17日(日)、標記の大会が開催されました。
本校バレーボール部の試合結果は以下の通りです。
1回戦
志度 2(25-5 25-12)0 高松工芸
2回戦
志度 2(25-4 25-10)0 津田
3回戦
志度 1(25-22 16-25 17-25)2 高松南
結果はベスト8でしたが、シード校の高松南高に1セット先取することができ、今後の強化を図る上で、自信になりました。
11月には3年生を中心としたチームで選手権大会が、2月には新人戦が開催されます。引き続き、応援よろしくお願いします。