ご挨拶
ご挨拶
志度高校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。この4月に着任しました校長の馬場文彦(ばばふみひこ)と申します。どうぞ、よろしくお願いいたします。
私は、令和2年に初めて志度高校に赴任し、3年間勤務いたしました。その後、他校を経て、今回で2回目の勤務となります。昨年度、本校は創立100周年を迎えましたが、また新たな歴史と伝統を築き繋いでいくことに身が引き締まる思いです。
さて、本校は、商業科と工業科を併置した県下で唯一の高校で、様々な特色を活かした取り組みを実践しております。
商業科では、インタビューシップの充実、地元商店とのコラボによる商品開発や販売実習、さらに地元商工会と連携したSDG'sに係る研究成果発表等に取り組んでおります。
また、工業科には二つの専門学科があります。電子機械科では、地元さぬき市のふるさと納税返礼品の製作と出品を始めて既に3年が経過し、すっかり定着してきました。農業や商業など専門学科の高校生が返礼品を出品することはよくありましたが、工業の生徒が返礼品を製作・出品することは全国的に新しい取り組みでした。この取り組みでは、全国各地の方々からご注文をいただき、どの返礼品も大変好評でした。今年度も引き続き予定しておりますので、ぜひ、ご期待ください。さらに情報科学科では、ドローンのパイロット校として、令和6年3月に初めて技能講習会を実施し、3名の生徒が技能修了生となりました。また、より多くの人たちにものづくりの楽しさを知ってもらうために始めた幼・高連携も継続しており、園児の皆さんにAR技術を使った遊びやドローンの操縦体験等も実施しております。このような幼い頃の経験が将来の高校選択の一助になってくれれば幸いです。
本校は「敬愛・勤労・熱誠」の校訓のもと、専門高校ならではのキャリア教育を推進し、各種検定や資格取得への挑戦、専門教育の充実など、地域・社会に貢献できる人材の育成に取り組んでおります。今後も様々な活動を通して、生徒一人一人の可能性を伸ばし、地域に方々に信頼され、愛される学校を目指してまいります。引き続き本校の教育活動にご理解並びにご支援をよろしくお願いいたします。
令和7年4月7日
香川県立志度高等学校
第27代校長 馬場 文彦