コンピュータ部

津田高校のTDあくてぃ部と交流【コンピュータ部】

2025年3月26日 12時05分

津田高校との交流の一環で、津田高校TDあくてぃ部が来校してくれました。

志度高校のコンピュータ部はゲーム制作などを行っているのですが、レーザー加工機や3Dプリンタを活用して、キーホルダー製作などのものづくりにも取り組んでいます。そこで、TDあくてぃ部の部員たちにパソコンでイラストを描いてもらい、レーザー加工機でアクリル板を彫刻・切断して、自分だけのキーホルダーを製作してもらいました。

コンピュータ部の部員たちは、上手く交流できるか心配していましたが、イラストレータの使い方を説明しながらすぐに打ち解け、TDあくてぃ部の部員たちと仲良く活動していました。

今日から三日間、TDあくてぃ部と一緒に活動し、交流を深めていきます。今後、津田高校のTDあくてぃ部と一緒に地域を盛り上げる活動ができればいいなと考えています。

CIMG0508 CIMG0509
CIMG0503 CIMG0510

3年生卒業直前セレモニー【コンピュータ部】

2025年2月28日 17時24分

これまでコンピュータ部を支えてくれていた3年生が、来週の月曜日に卒業式を迎えます。現部長・副部長から感謝の気持ちが伝えられ、部員からは卒業記念品が贈られました。卒業後もご活躍をお祈りしています。また、いつでも気軽に訪ねてきてくださいね。

CIMG0486 CIMG0492
CIMG0499 CIMG0500

部長の作品【コンピュータ部】

2024年3月19日 13時04分

部長がすごい作品を作っていたので紹介しようと思います。

魔界村のような2Dアクションゲームを作ってみたいと思い作成したらしいです。今後は敵を配置したり、いろんなアクションができるようにと考えています。志度高祭までにアニメーションなどを増やし、完成した作品を披露できたらと考えています。来年度の志度高祭に間に合うように頑張ります!

シーケンス 01157

今日はホワイトデー🍫【コンピュータ部】

2024年3月14日 16時16分

2月14日に女子部員からチョコレートを頂き、部長を中心に男子全員でホワイトデーのお返しを2週間かけて計画し、ついに今日を迎えました!なかなか渡すものが決まらず当日に間に合うのか!?といった時もありましたが、部長がみんなの意見をうまくまとめて何とか間に合いました。渡すときは部長と副部長がお返しを渡し、部長からの言葉を伝え記念に写真を一枚📸

コンピュータ部は、各分野に分かれて活動していますが、チームとして文化祭などの出展に積極的に取り組んでいます。これからも部活内仲良く活動し、お互い協力しあって頑張りますので応援よろしくお願いします!

ホワイトデー3

ホワイトデー1

ホワイトデー2

表札作製!【コンピュータ部】

2024年3月14日 10時28分

レーザ加工機を使用し、アルミ素材にも文字を焼き付け加工することが可能になりました!実際に使用しましたが、写真のように焼き付け部分が薄く、研究する必要があるとわかりました。課題を解決し、きれいに焼き付けし、表札以外にも使いどころを探したいと思います。

加工1加工2加工3

3年生卒業おめでとう!【コンピュータ部】

2024年3月1日 11時00分

3年生の先輩方へ在校生から卒業記念品をプレゼントしました。

いつも1,2年生を引っ張り、行事があるたびに、中心となって活動してくださった先輩方に感謝の気持ちを込めて記念品を作りたいと在校生から声が上がり、現部長を中心に、作る物、デザイン等を考えレーザ加工機を使用し作製しました!3年生も気に入ってくれたみたいで、すぐに服に付ける生徒もいました!卒業後も大変なことはたくさんあると思いますが、3年生の皆さん頑張ってください!

                   卒業おめでとう!

1111111311141112

自作ロボット!【コンピュータ部】

2023年11月16日 17時00分

部活動中に情報科学科の3年生が課題研究の時間に製作したロボットを操縦して遊びました!

マシーン本体はアクリルと薄い鉄、3Dプリンターを使って出来上がったパーツを使用しているみたいです!

自立型(センサーを利用し相手を見つけ、自動で走行する)とラジコン型(ラジコンで動く)の二種類の機体があり、生徒はラジコン型を操縦し、自立型と勝負していました。ロボットも作ってみたいという声も上がっているので、みんなで協力し、近々披露できるように頑張ります!

23

総合文化祭に参加しました!【コンピュータ部】

2023年11月16日 08時00分

11月1日(水)にレグザムホールで行われた総合文化祭に参加しました。

他校の文化部の作品やステージパフォーマンスを見学させて頂きました。

実際に体験できるブースもあり、積極的に参加してきました。

今後の活動にも生かしていけるように頑張ります。

5

来年度の志度高祭に向けて【コンピュータ部】

2023年10月31日 17時00分

今年度の志度高祭の展示も無事終わり、1,2年生が中心となっての活動が始まりました!

各チームそれぞれ目標が明白になり、新しいことに挑戦しています。

来年度の志度高祭に向けて頑張りますので応援よろしくお願いします!

コンピュータコンピュータ2