テニス・ソフトテニス部

令和7年度 新人戦(個人戦)【テニス・ソフトテニス部】

2025年10月26日 18時28分

10月26日(日)に令和7年度 新人戦の個人戦が、香川県営テニスコートにて行われました。結果は以下のとおりです。

男子
 1回戦
  串橋・宇根本 2ー4 琴平
  佐藤・井口  2ー4 坂出
  繁井・中井  0ー4 観音寺第一
  片山・岡田  不戦敗 高専高松
 2回戦
  松野・丹生  4ー0 丸亀
 3回戦
  松野・丹生  0ー4 高松中央

女子
 1回戦
  二宮・國方  3ー4 高松商業
 2回戦
  三好・池田  1ー4 尽誠

前日からの雨が残る中での試合となりました。男子、女子ともに、意気込みは十分でしたが、考査や学校行事、資格検定の課外などでの練習不足のためか、思うような結果が得られませんでした。次週11月3日(月)に団体戦が行われます。まずは初戦突破を目指し、残り1週間調整していきます。応援よろしくお願いします。

IMG_7436

IMG_7446

IMG_7441

練習試合【テニス・ソフトテニス部】

2025年10月13日 16時15分

10月13日(月)に高松市亀水運動公園テニスコートにて、女子ソフトテニス選択者が丸亀高校、三本松高校と練習試合を行いました。2学期中間考査も終え、あまり練習が出来ていない状態でしたが、10月26日(日)から始まる新人戦に向けた練習試合をしました。試合のなかで、出来たこと、出来なかったこと様々でしたが、残り2週間での自分たちの課題がわかった練習試合となりました。

IMG_7423

IMG_7427

令和7年度 夏季大会【テニス・ソフトテニス部】

2025年8月18日 16時22分

8月18日(月)に香川県営テニス場にて、令和7年度 香川県高等学校夏季ソフトテニス大会が開催され、本校より男子5ペア、女子2ペアが出場しました。結果は以下のとおりです。

男子
 1回戦 松野・丹生  4-0 丸亀
     佐藤・井口  1-4 高松第一
     岡田・片山  0-4 観音寺第一
     繁井・中井  2-4 多度津
 2回戦 松野・丹生  4-3 高松第一
     串橋・宇根本 2-4 高松中央
 3回戦 松野・丹生  0-4 尽誠

女子
 1回戦 三好・池田  4-0 観音寺総合
     二宮・國方  不戦勝 善通寺第一
 2回戦 三好・池田  4-0 高松商業
     二宮・國方  0-4 尽誠
 3回戦 三好・池田  0-4 高瀬

以上の結果でした。直前の1週間はさぬき市志度テニスコートにて練習を重ねてきました。暑さに耐えながらも熱心に練習し、力を発揮できたペア、できなかったペアとありますが、10月末の新人戦に向けての課題とし、練習に邁進していこうと思います。今回の大会で、男子で松野・丹生ペアがベスト32、女子で三好・池田ペアがベスト16となり、ポイントを得ることができました。応援ありがとうございました。

IMG_1868

IMG_1866

IMG_1863

練習試合【テニス・ソフトテニス部】

2025年8月12日 15時40分

7月21日(月)に、本校のテニスコートにおいてソフトテニス(女子)が三本松高校、坂出工業高校を招いて練習試合を行いました。ともに部員数が少ないため、午前中のみでしたが多くの試合数をこなすことができました。結果は良好に終わりましたが、気を抜かないように、8月18日(月)の夏季大会に備えたいと思います。応援、よろしくお願いします。

IMG_4279

県高校総体ソフトテニス競技(3日目)【テニス・ソフトテニス部】

2025年6月2日 13時35分

6月2日(月)、香川県総合体育大会ソフトテニス競技 個人戦の続きが香川県総合運動公園テニスコートにて行われました。結果は次のとおりです。

男子
 3回戦
  宇根本・串橋 4-0 多度津
 4回戦
  宇根本・串橋 0-4 尽誠

女子
 3回戦
  中川・岩瀬  0-4 高瀬
  三好・池田  0-4 尽誠

男子は3回戦を勝ち上がりベスト32となり、女子とともにベスト16の四国選手権をかけた試合では、緊張からかいつもの力が発揮できずベスト32での敗退となりました。
3年生のみなさん、これまでお疲れさまでした。

IMG_7264

IMG_7266

IMG_0877

IMG_9411

県高校総体テニス競技(2日目)【テニス・ソフトテニス部】

2025年6月1日 17時59分

6月1日(日)、前日の団体戦に続き、県総合体育大会テニス競技個人戦が亀水運動センターテニスコートにて行われました。結果は次のとおりです。

1回戦

谷井・鶴身 0-6    香川中央

実力差がある中でしたが、自分たちのミスが多くあり、課題がたくさん見つかった試合になったと思います。これからの練習でさらなる力をつけていけたらと思います。応援お願いいたします。

県高校総体ソフトテニス競技(2日目)【テニス・ソフトテニス部】

2025年6月1日 14時37分

6月1日(日)に、昨日に続き香川県総合体育大会ソフトテニス競技 個人戦が香川県総合運動公園テニスコートにて行われました。結果は次のとおりです。

男子
 1回戦
  神野・道上  3ー4 尽誠
  繁井・片山  2ー4 丸亀
 2回戦
  宇根本・串橋 4ー0 高松中央
  富田・岡田  2ー4 高専高松
  丹生・松野  2ー4 高松一
  井口・佐藤  0ー4 高専詫間

女子
 1回戦
  二宮・鶴身  4ー2 観音寺一
 2回戦
  中川・岩瀬  4ー0 高松西
  三好・池田  4ー2 高瀬
  山下・國方  0ー4 尽誠
  二宮・鶴身  0ー4 尽誠

男子で宇根本・串橋がベスト64、女子で中川・岩瀬、三好・池田がベスト32となり、明日の3日目に残ることとなりました。引き続き応援よろしくお願いします。

IMG_7225

IMG_7229

IMG_7231

県高校総体ソフトテニス競技(1日目)【テニス・ソフトテニス部】

2025年5月31日 17時44分

5月31日(土)に、香川県総合運動公園テニスコートにて、香川県総合体育大会ソフトテニス競技 団体戦が行われました。結果は以下のとおりです。

男子
 1回戦 志度 2ー1 善通寺第一
      (4-0,2-4,4-0)
 2回戦 志度 0ー2 高松中央
      (0-4,0-4)

女子
 1回戦 志度 0ー3 英明
      (2-4,3-4,0-4)

男子は、創部3年目にして団体ベスト8になることができました。しかしながら、シード校の壁の高さに残念ながら敗退することとなりました。女子の対戦相手は、今年再開となった英明高校でした。何度もジュースとなり接戦となりましたが、残念ながら、初戦を突破することができませんでした。
明日からは個人戦の開始となります。気持ちを一新し、まずは全員が初戦突破できるように頑張りますので、応援よろしくお願いします。

男子はベスト64、女子はベスト32に残ると3日目の月曜に試合となります。

IMG_7182

IMG_1572

IMG_1563

IMG_7186

IMG_7190

県高校総体テニス競技(1日目)【テニス・ソフトテニス部】

2025年5月31日 17時36分

5月31日(土)に、亀水運動センターテニスコートにて、香川県総合体育大会テニス競技 団体戦が行われました。結果は以下のとおりです。

1回戦 志度 0-2    丸亀
   D1 谷井・白井 3-6
   S1 山下    0-6
   S2 鶴身    3-3 (打ち切り)

1年生が入部し人数を揃えることができ、念願だった団体戦に出場することができました!!結果は惜敗でしたが、日々の練習の成果が発揮できた試合内容でした。この悔しさを2日目にある、個人戦ダブルスにぶつけてもらいたいと思います。応援よろしくお願いいたします。

IMG_0862

第53回 高松市団体高校大会【テニス・ソフトテニス部】

2025年5月3日 21時31分

5月3日(土)に高松市亀水運動公園テニスコートにて行われた「第53回 高松市団体高校大会」に男子2チームと、女子1チームおよび三本松高校との合同チームで出場しました。結果は以下のとおりです。

男子予選リーグ
 志度A 2/4位(志度A 3-0 高専高松B、志度A 2-1 高松一C、志度A 0-3 高松西A)
 志度B 3/3位(志度B 0-3 高松一A、志度B 1-2 高松西B)

男子決勝トーナメント
 1回戦 志度A 1-2 高専高松A

女子決勝リーグ
 志度A 2/4位(志度A 3-0 三本松+志度、志度A 2-1 高松商業B、志度A 0-3 高松商業A)

今月末に控えた香川県総合体育大会の団体戦に向けての大会でした。男子はAチームが予選リーグを突破するものの、他校のAチームに悔しくも負けることになりました。ただ、ファイナルゲームまで進み負けた試合もあり、一点の重さを改めて実感することができました。
女子は出場数も少なく4チームでの総当たりを実施しました。団体戦ということもありオーダー順を含め考え挑みましたが、こちらの思うようにはいかず1敗し、準優勝となりました。
団体戦は、3ペアで戦い2勝したチームの勝利となります。どの相手が来ようとも、意識を高く持ち、試合に臨む心構えを養えた、よい大会となりました。

IMG_6932

IMG_6934

IMG_6938

IMG_6943

IMG_6945

県総体個人予選ダブルス【テニス・ソフトテニス部】

2025年4月27日 17時26分

4月27日(日)に県総体個人予選ダブルスが行われました。1ペア出場し、予選通過することができました。県総体に向けて力をつけていきたいと思います。団体戦も出場することができそうなので、応援の程よろしくお願いいたします。

結果は以下の通りです。

谷井・鶴身 6-1    高松東

IMG_0242

IMG_0243

第66回 会長杯大会(高校の部)【テニス・ソフトテニス部】

2025年4月26日 20時23分

4月26日(土)に高松市亀水運動公園テニスコートにて、高松市ソフトテニス協会主催の会長杯大会(高校の部)に、本校男子6ペア、女子4ペアが出場しました。結果は以下のとおりです。

予選リーグ
 男子
  繁井・片山  2/3位(4-2 高松高専、0-4 高松中央)
  松野・丹生  2/3位(4-2 高松中央、0-4 高松西)
  神野・道上  3/3位(2-4 高松西、0-4 高松中央)
  富田・岡田  2/3位(4-1 高松高専、1-4 高松中央)
  宇根本・串橋 2/3位(4-2 高松中央、2-4 高松西)
  佐藤・井口  3/3位(2-4 高松中央、0-4 高松中央)
 女子
  中川・岩瀬  2/4位(4-3 高松商業、4-3 英明、2-4 高松西)
  二宮・鶴身  2/3位(4-0 高松西、0-4 高松商業
  三好・池田  3/3位(1-4 高松西、1-4 英明)
  山下・國方  3/3位(1-4 高松商業、1-4 高松西)

男子は3ペア、女子は3~4ペアで行われた予選リーグですが、1勝は出来たものの全勝出来ず、決勝トーナメントに進むことは出来ませんでした。試合後「勝てた試合だった」という選手の声。この教訓を活かし、次週の大会に挑みつつ、県総体まで最後の追い込みをしていきたいと思います。

IMG_6916

IMG_6920

IMG_6919

IMG_6925

県総体個人予選シングルス【テニス・ソフトテニス部】

2025年4月26日 17時17分

4月26日(土)に県総体個人予選シングルスが行われ、2年生2名、1年生1名が出場しました。1名ブロック決勝まで通過したが、惜しくも予選通過することができず、課題が残る結果となりました。明日のダブルスは予選通過できたらと思います。

結果は以下の通りです。

1回戦  谷井 2-6    丸亀、白井 2-6    坂出商業、鶴身 7-5    英明

2回戦  鶴身 6-2    小豆島中央

3回戦  鶴身 0-6    坂出

IMG_0207

IMG_0208

令和7年度 国スポ1次予選【テニス・ソフトテニス部】

2025年4月21日 17時21分

4月19日(土)に香川県営テニスコートにおいて、令和7年度国民スポーツ大会ソフトテニス競技少年の部第1次香川県選手選考会が開催され、本校から男子6ペア、女子4ペアが出場しました。結果は以下のとおりです。

男子
 1回戦
  宇根本・串橋 4-3 高松中央
  松野・丹生  4-3 善通寺第一
  富田・岡田  1-4 高松第一
  神野・道上  2-4 高松西
  佐藤・井口  1-4 高瀬
  繁井・片山  1-4 坂出
 2回戦
  宇根本・串橋 4-2 丸亀
  松野・丹生  0-4 尽誠
 3回戦
  宇根本・串橋 0-4 尽誠(ベスト32)

女子
 1回戦
  山下・國方  4-2 観音寺第一
  中川・岩瀬  2-4 高瀬
  三好・池田  2-4 丸亀城西
  二宮・鶴身  0-4 善通寺第一
 2回戦
  山下・國方  0-4 高瀬(ベスト32)

すべてのペアにおいて、1次予選を突破することは残念ながらできませんでした。
この結果から、香川県総合体育大会に向けての練習内容や個々の課題克服に取り組んでまいります。

IMG_6913

IMG_6915

IMG_6916

A級強化大会【テニス・ソフトテニス部】

2025年3月15日 18時37分

3月15日(土)に高松市亀水運動公園テニスコートにて、香川県高等学校ソフトテニスA級強化大会が開催され、先週のB級大会で勝ち上がった4名と県総体でベスト16に入った2名の計6名が出場しました。結果は以下のとおりです。

女子
 予選リーグ
  中川・岩瀬 3/4位 (4-0 観音寺第一、1-4 高瀬、1-4 高松西)
  三好・池田 3/4位 (4-0 観音寺総合、0-4 高瀬、0-4 高松商業)
  二宮・鶴身 4/4位 (2-4 善通寺第一、0-4 丸亀、1-4 高松西)

どのペアも予選リーグを突破することはできませんでしたが、日々の練習の成果を発揮できたと思います。この強化大会で得た個々の課題を次の大会までに克服できるよう取り組んでいきたいと思います。

IMG_6893

IMG_6895