弓道部

2023年10月30日 10時38分

県高校選手権大会 個人の部(全国選抜予選)【弓道部】

10月28日(土)に、琴平高校にて県高校選手権大会の個人戦が行われました。この大会は、12月に行われる全国選抜大会の予選を兼ねています。本校からは男子7名、女子5名が出場しました。

予選は、それぞれが矢を4本引き2中以上の者が通過です。男子3名、女子1名が予選を通過して準決勝に進みました。

準決勝は、矢を4本引き3中以上の者が通過となります。本校の4名も頑張りましたが、3中以上の的中ができずに敗退となりました。

11月3日(金)には団体戦が行われます。しっかりと調整をして臨みたいと思います。

DSC_0918

DSC_0932

2023年10月16日 12時07分

東讃大会結果報告【弓道部】

10月14日(土)に、県立武道館にて東讃大会が行われました。

中間考査明けで充分調整ができない中でしたが、団体戦・個人戦を戦ってきました。

男子団体で第2位、女子個人で第2位という結果となりました。

男子団体では、上位4チームが決勝トーナメントに進出し、準決勝、決勝と戦いました。

女子個人では、予選で8射6中だった人が5人おり、その5人で1位決定のための競射が行われました。1位決定で行われる競射では、各自1本ずつ矢を射て、的に外れた人から退場していき、1位が決まるまで繰り返していく競技方法です。1位が決まるまで繰り返し行われるので、集中力・精神力・体力が必要となります。次戦も頑張ります。応援よろしくお願いします。

47914C79-B2DD-4A63-B6D3-A35DEDC0DB6003B515E0-49C9-49EF-B0C7-5172A555E214

2023年5月27日 14時51分

弓を楽しむ生活…priceless

私たち弓道部は先輩・後輩間の仲が良く、日々楽しく活動しています。

競技としては、近的競技と遠的競技の2種目があります。
近的競技は28メートル離れた的に向かって矢を射て、その的中数を競います。
遠的競技は60メートル離れた大的に向かって矢を射て、当たった場所の合計得点で競います。

普段は近的競技の練習を通して弓道における礼儀作法を学ぶと共に、射技の向上を図っています。大会が近くなると学外の施設(東部運動公園弓道場)で遠的競技の練習もします。

基本的な活動時間は平日16時〜19時土曜日8時30分〜13時(大会前は日曜日も活動しています)

見学希望はいつでも受け付けてますので、気軽に顧問の先生(北田先生、北野先生)まで声をかけて下さい。(2年生から始める人もいます)81177506-76F1-404D-8732-58F1698D8E67
F3374A85-4F35-4DF8-A48A-3757B78AEF78