denshi

授業の風景

3年生 授業紹介【電子機械科】

2025年1月17日 16時24分

今日は3年生の「実習」の様子を一部紹介します。

3年生の実習は、今回を合わせて残すところあと2回となりました。(※1回3コマ)

溶接実習では、新デザインのフラワースタンド作りをしていました。

本校の溶接作品はただフラワースタンドとしてではなく、装飾品と言えるような作品が仕上がってくるので、完成が楽しみです。

IMG_2321 IMG_2315

この1枚に実はたくさんの手間とテクニックが隠れています。

IMG_2323 IMG_2325

旋盤実習では、センターポンチの製作をしていました。

IMG_2312 IMG_2334

ローレット加工を施すと、こんな感じに仕上がります。今年度の文化祭で販売したダンベルの持ち手もローレット加工を施して、グリップが効きやすくなっていましたよね。

IMG_2333 IMG_2335

マシニングセンタ実習では、実際にペンスタンドの切削加工をしながら、図面から座標を取り、プログラムを考えていました。

IMG_2328 IMG_2330

IMG_2307 IMG_2311

CNC旋盤実習では、フラワースタンドの足に使われる部分の切削加工をしながら、新しいデザインを考え、プログラムを考えていました。

IMG_2308 IMG_2340

IMG_2339