「しどようちえんまつり」に参加【情報科学科】
2024年10月28日 13時00分10月27日(日)に、さぬき市志度幼稚園で行われた「しどようちえんまつり」に、3年生の課題研究の「地域連携班」が今年も参加させてもらいました。
志度高校のブースでは、園児対象のアクリルキーホルダーの染色体験をする「カラフルコーナー」と小学生以上を対象にした「ドローンコーナー」を設けました。
アクリルキーホルダーは、園児に自筆で名前を書いてもらい、データ化したのちにレーザー加工機で製作しました。また、ハロウィンにちなんで、ジャックオーランタンや自分たちでデザインしたモンスター風のアルファベットなども製作しました。園児たちへのプレゼント用に染色済みのものや木製(ヒノキ)のものも用意しました。
カラフルコーナーでは、保護者と一緒に染色体験をしてくれました。単色にしたりカラフルにしたりと園児たちの個性が出ていました。カバンなどに付けて、愛用してもらえると嬉しいです。
ドローンコーナーでは、トイドローンで障害物をかわして飛ばしたり、太鼓に着陸させたりして、楽しんでもらいました。
今回の活動が、園児たちの思い出の一つになってくれると嬉しいです。