「ようちえんまつり」に参加【情報科学科】
2023年10月30日 13時50分10月29日(日)に、さぬき市志度幼稚園で行われた「しどようちえんまつり」に、3年課題研究の「地域連携班」が協力し、志度幼稚園の会場を演出したり、作品を展示し園児たちに遊んでもらいました。
「しどこれ2023」のランウェイの演出を手伝いました。パワーポイントのアニメーションを使って、お立ち台の後ろにハロウィンのオバケたちを映しています。赤いカーペット横には、園児が書いた自分の似顔絵をレーザー加工機で彫刻し、アクリル照明として園児35人分を点灯させています。
あお組(5歳児)の園児たちが作ったお化け屋敷に、アニメーションで可愛いオバケを演出しています。
志度高校のブースを用意してくれました。生徒がこの日のために制作したARゲームで園児たちに楽しんでもらいました。また、ハロウィンの飾りつけ用にジャックオーランタンの箱の展開図を設計し、幼稚園にプレゼントしました。園児たちがインスピレーションを働かせて色を塗り、すばらしい作品に仕上げてくれて感動しました!
今回の活動が、園児たちの思い出の一つになってくれると嬉しいです。協力して頂いた志度幼稚園に感謝します。ありがとうございました。