商業科Q&A

○ 商業科の特徴は?

  • ビジネスに関する専門知識や技術を習得します。
  • 社会に出てから必要となるビジネスマナーを身につけることができます。
  • ビジネスに関するさまざまな検定試験に合格できます。

○専門科目には、どのようなものがありますか?

  • 商業の基礎となる科目 「ビジネス基礎」という科目で1年次に全員が学習します。3 年間で学習する商業科目の全体を紹介しながら、その基礎的な内容を 学習します。
  • マーケティング分野に属する科目 消費者が商品を買うまでの行動や意識などを調べて、新しい商品を開発したり、値段を決めたりする仕組みなどを学びます。本校 では次の科目を学習します。 「マーケティング」
  • ビジネス経済分野に属する科目 社会生活に欠かせない経済のしくみを詳しく勉強します。『景気』や『経済成長』、『国際経済』や『金融政策』などニュースに出てくる 言葉をたくさん学びます。また、自分で会社をつくる『起業』についても勉強できます。本校では次のような科目を学習します。 「ビジネス経済」・「経済活動と法」
  • 会計分野に属する科目 会社が取引をする際の商品やお金の流れから、その会社の価値や利益などがわかる資料を作成する仕組みを学びます。帳簿記 入や会計処理についての知識や技術を身につけるために、本校では次のような科目を学習します。 「簿記」・「財務会計Ⅰ」・「原価計算」
  • ビジネス情報分野に属する科目 会社で使われているワードや表計算、プレゼンソフトの使い方や情報セキュリティなど、コンピュータの知識を基礎から学びます。 本校では次のような科目を学習します。 「情報処理」・「ビジネス情報」
  • 学習のまとめとしての総合的な科目 商業に関する各科目で学んだ知識や技術を活かして次の科目を学習します。 「総合実践」では、教室内に会社や銀行を設けて、企業活動を模擬的に学習します。 「課題研究」では、自主的に課題を設けて、創造的活動を通じて専門性を深めます。 「ビジネス実務」では、ビジネスの諸活動を円滑に行う能力と態度を身につけることができます。

○中学で学んだことのない科目ばかりですが、理解できるでしょうか?

 初歩から丁寧に指導しますので心配しなくてかまいません。高校からの新しい科目であるた め、スタートラインはみんな同じなので、新しい気持ちで取り組むことができます。また、資格 取得などの具体的な目標もあり、やる気になります。先輩たちも頑張っています。

○検定試験(資格取得)には、どのようなものがありますか?

  • 簿記検定 … 簿記に関する基礎知識・実務・計算の能力を判定する。
  • ビジネス文書実務検定 … ワープロによる文書作成能力、文書処理能力を判定する。
  • 電卓検定 … 電卓での商業に関する実務計算処理能力を判定する。
  • 情報処理検定(ビジネス情報部門) … 表計算ソフトを利用して仕事をする能力を判定する。
  • 商業経済検定 … 商業経済に関する知識の理解力を判定する。
  • その他、『秘書実務検定』や『販売士検定』など、社会で役立つ資格取得ができ ます。努力せ ずには合格できませんが、課外授業などで丁寧に指導しますので心 配いりません。

○就職先は、どういう方面になりますか?

 長い伝統と数多くの実績があり、一人ひとりの生徒の個性・適性に応じたきめ細かな指導を しています。卸売・小売業、製造業、サービス業、金融業などの幅広い分野 の産業に就職し ています。また、高校で身につけた専門性を生かして、事務や販売、 サービスなどの仕事に就 いています。最近では、大阪府警、香川銀行、香川県農業協同組合、キャスコ、三ツ星ベルト、 宮脇書店、四国機器、ばいこう堂、ジェイアール、四国開発ホテルなどに就職しています。

○商業科から進学することはできますか?

 商業科のクラスの中には、Bコースという、進学に対応した科目を多く勉強するコースを 設置しています。高校で取得した商業の資格を生かして、商学部・経営学部・経済学部など に有利な進学ができています。募集人員の一部について商業科卒業見込み者を対象とする 推薦枠を用意している大学や受験科目の一部を商業科目で受験できる大学が増えていますの で、推薦入試は有利です。最近では、香川大学、龍谷大、関西大学、関西学院大学、近畿大学 大阪経済大学、大阪商業大学、松山大学、高松大学、四国学院大学、徳島文理大学、高松短期大学、 穴吹カレッジ、四国医療福祉専門学校など に進学しています。

○商業に関する学校行事にはどのようなものがありますか?

 規模が大きいものとしては、『志度高デパート』があります。『志度高デパート』では、生徒が 中心となって、商品の販売実習をおこなっています。秋の志度高祭のときに生徒が仕入・販売・ 経理業務を担当し、園芸品・菓子・小物等の販売を体験 を通して学んでいます。また、『ふれあい 掘り出し物市』のコーナーを設けて、地域の方々や志度高生・保護者・教職員に提供していただい た物品を販売して、その収益金で車椅子を購入し、さぬき市内の福祉施設に寄贈しています。