絶賛タマネギ苗販売中!(農産科学科2年)
2023年10月26日 08時48分現在、農産科学科ではタマネギ苗の販売をしています。今週は極早生品種「レクスター」、来週から早生品種「七宝早生」、再来週は晩生「もみじ3号」と赤タマネギを販売します。昨日は農産科学科2年生が収穫し、束にしてくれました。一緒に果物も販売していますので、是非農場新鮮市までお越しください!
現在、農産科学科ではタマネギ苗の販売をしています。今週は極早生品種「レクスター」、来週から早生品種「七宝早生」、再来週は晩生「もみじ3号」と赤タマネギを販売します。昨日は農産科学科2年生が収穫し、束にしてくれました。一緒に果物も販売していますので、是非農場新鮮市までお越しください!
笠高のランチメニューのうち、10月のオススメをご紹介します✨
おススメしてくださるのは、毎日利用をしている先生方です☘️
めっちゃ美味しかった、サイコー👍と評される、焼肉弁当
かき揚げの大きさがやはり気になります。
揚げ物シリーズの中でもめずらしい魚介類の、エビカツ弁当
丸ごとみかんも副菜のふき煮もステキな、串なし!焼き鳥風弁当
揚げ物シリーズで王道中の王道👑、ミートコロッケ&串カツ弁当
皆さんのオススメは何ですか?
ぜひ教えてくださいね😊
1年生英語コミュニケーションⅠの授業。
多様なジャンルのダンスについて話し合っている場面を題材とした「会話文」を学んでいます。
「Cool!(かっこいい!)」
「They are moving together at the exact same time.(彼らは全く同時に、いっしょに動いています。)」
登場人物になりきって、イントネーションや強勢に気をつけ、英語会話を楽しんでいます。
3年農産科学科での数学Ⅱの授業の様子をお伝えします。
タブレットを使用し、直線の方程式の基本事項を復習した後に、「不等式の表す図形」を考えていきました。
活発に学習に取り組んでいる様子をご覧ください!
笠田高校、高松自動車道、豊浜サービスエリア下り線の産学連携企画として、ふるさと香川の魅力発信メニューを企画しました🫶
本日はメニューが選ばれた生徒の表彰式。
題して、香川の魅力発信!まんぷく"笠高"定食✨
讃岐の郷土料理や郷土の食材、調味料を使ったメニューです。
11月3日から12月3日までの間、豊浜サービスエリア下り線レストランコーナーで販売されます。
11月3日の発売日には、考案した生徒も参加してPRを行います。
皆さま、ぜひお越しくださいね😆