農場👨🌾NOW❗️(2/29)
2024年2月29日 08時15分👨🌾おはようございます。今日はこの後雨の予報です。
🤠農場豆知識(ダイコン)
昨日、ダイコンのお話をしました。冬の大根は大変甘くて美味しいですね。寒さのために、自分が凍らない様に糖を溜めているためです。なお、食べるところにより違いがある様です🙆(とくばいhp参照)
👨🌾おはようございます。今日はこの後雨の予報です。
🤠農場豆知識(ダイコン)
昨日、ダイコンのお話をしました。冬の大根は大変甘くて美味しいですね。寒さのために、自分が凍らない様に糖を溜めているためです。なお、食べるところにより違いがある様です🙆(とくばいhp参照)
畜産部では明日出産予定の母豚が控えております。
お腹も大きくなってきました。今回出産予定の母豚は7産目になるベテランのお母さんです。優しい顔をしております。
無事に産まれてきてくれますように。
出産が楽しみです。
2月28日(水)
明日は同窓会入会式、明後日は卒業式、今日はその準備を行っています。
卒業する3年生に向け、在校生からの特命プロジェクトが始動しました。
さて、何でしょう?写真を見て想像できますか?
ヒント!彼らは音楽選択者です。
式場のじゅうたんのゴミも見逃しません!!
着々と準備を進めています。
👨🌾おはようございます。今日の農場は、2度。
🤠農場探訪
農場の草花も、寒そうでした。霜が降っていました。
🤠農場豆知識 〜タマゴ〜
黄身と白身の他に、白いヒモのようなモノもあります。生徒に聞くと、卵かけご飯の時には取り除く人も多いようです。
黄身にくっついている白いヒモのようなモノは『カラザ』です。『カラザ』には細胞間の情報伝達や異物の侵入を感知する糖の一種である『シアル酸』をはじめ、その他にもカルシウムや鉄、リンなどのミネラル、ビタミンなどの栄養成分が含まれています。栄養も豊富で食べて問題ありませんよ🥚。(畜産の授業より)
食品科学科では、酒類の試験製造の許可をとっています。
毎年この時期に2年生で清酒とどぶろくの仕込みを行います。