koukun

笠田高校のホームページへようこそ

新着情報

学校の様子(ブログ)

さあ!学年末考査へ・・・

2024年2月8日 19時36分

2月9日(金)は校内ロードレース大会・・・・

とともに、学年末考査発表です!

テストに備え、今回も昼休みと放課後に、校内で自習スペースを開放します。

  • 勉強方法がわからない人
  • 提出物が仕上がっていない人
  • わからないところを質問したい人
  • 家では勉強できない人

などなど、気軽に自習スペースに来てください。

240205_自習スペース案内チラシ-cleaned

さあ、みんな!今は勉強する時ですよ。

農場NOW!(2/8)

2024年2月8日 08時08分

農場からのお願いです。

現在、家畜防疫の為、農場畜産エリアへの立ち入りを制限しています。ご協力ください。IMG_1668

中央農場、もうすぐ春!?

2024年2月7日 18時46分

2月7日(水)、3年生が家庭学習に入って3日目。中央農場でも寂しさを感じています。

3年生の分も頑張る2年生たちをご覧ください。

今日は自己推薦選抜の合格者発表でした。合格した受検生の皆さま、おめでとうございます。

4月から楽しみにして待ってます☆


しいたけの原木に菌を植え付けています。

DSC_9268

DSC_9269


DSC_9271

DSC_9272

DSC_9274

DSC_9275

DSC_9276

DSC_9278

熱戦再び☆サッカー(1年体育)

2024年2月7日 15時41分

1年生が体育の授業でサッカーをしています。

アジアカップに負けない熱戦です!!

笠田高校にはサッカー部はありませんが、サッカー経験者も多くいて、熱〜い試合になりました。

今週末に行われるロードレースのよい練習になったと思います。

DSC_9256

DSC_9258

DSC_9254

DSC_9250

DSC_9263

DSC_9262「ケガで参加できなくて、残念です!!」

三豊市と笠田高校の連携協力講演会

2024年2月7日 15時05分

IMG_3214本日5、6時間目に、2年農産科学科野菜専攻生と植物科学科環境デザイン専攻生が、(株)グリーンイノベーション顧問の柴田敏郎先生の、「薬用作物について」講演に参加しました。

専攻生として薬用栽培に取り組むために、熱心に聞いていました。

専攻生の1人は、高齢化社会に向けて薬用植物の生産を増やすことは大切なことだと思いますと感想を述べていた。