koukun

笠田高校のホームページへようこそ

新着情報

学校の様子(ブログ)

三野津中学校へ出前授業(農産科学科3年野菜コース)

2024年7月9日 15時06分

⭐️先日、三野津中学校で出前授業を行いました。今年から三野津中学校の校長先生が、ミシマサイコを栽培しているので、栽培方法などを教えるために農産科学科3年野菜コースの生徒3人が授業を担当しました。とても緊張したそうです。

IMG_2312

⭐️栽培方法について発表しています

IMG_2322

⭐️たくさん質問してくれました。

⭐️次回は収穫のお手伝いでおじゃまします。

高校野球香川県大会開幕⚾️、㊗️土井監督表彰⚾️

2024年7月7日 19時22分

⚾️本日、第106回全国高等学校野球選手権香川大会が開幕。本日は開会式が行われました。

IMG_2832

IMG_1011

⚾️引き続き、全国高野連より、土井監督に対し、功労者表彰が行われました。大変おめでとうございます㊗️

IMG_1018

IMG_1038

IMG_1051

⚾️最後にみんなで感謝を伝えました(落とさないかヒヤヒヤ❗️)。

⚾️香川県大会7月11日(木)、12時30分より、小豆島中央高校と対戦。応援よろしくお願いします。

IMG_1044

下原だより🔰(7/7)

2024年7月7日 13時43分

⭐️先週は、農業と環境の授業で収穫。各授業の前半は、エダマメ収穫、後半は、トウモロコシの収穫と大忙し❗️ 収穫途中で雨が降る。トウモロコシのカラスの被害が多発。ハプニング続発。これが農業🙂

⭐️本日(7/7)の当番実習では、当番生徒の熱中症に気を付けながら、黒エダマメの収穫と出荷準備を行いました。

⭐️農産科学科1年生の実習の様子です。

image9-cleaned

⭐️植物科学科1年生の実習の様子です。

image12-cleaned

(雨だったのでハウス内で出荷調整作業)

⭐️トウモロコシの被害です

image16-cleaned

せっかく丹精込めて管理作業をしていたのですが、カラスは賢いですね、今まで見向きもしなかったのに、収穫適期になったとたん、たくさんの被害にあいました。(様々な対策をしていたのですが・・・😢)

⭐️7/7当番実習の様子です。

image5-cleaned

明日事務室前で販売数だけ収穫します。

image4-cleaned

本日は、非常に暑いので管理室に持ち帰り、出荷準備をします。

image2-cleaned

丁寧に、1粒さや、虫食い、未熟さやと2~3粒さやに選別します。

image1-cleaned

2~3粒さやだけを袋に詰めていきます。

⭐️明日、みんなに喜んでもらえるといいな。