子豚誕生(7/6)🐖(農産科学科畜産部)
2024年7月7日 07時54分㊗️誕生❗️
⭐️子豚が生まれました(第一報)
㊗️誕生❗️
⭐️子豚が生まれました(第一報)
⭐️本日、肉用鶏の解体実習を行いました。
⭐️これは解体前に畜魂碑(慰霊碑)に黙祷を捧げている様子です。
⭐️生徒は真剣に取り組んでおりました。
※解体は授業などで希望者がいた場合のみ行っております。
⭐️今日の授業の様子です。ご紹介します。
⭐️生活デザイン科3年生ファッションデザインコース🌈:ジャケット制作🧥
⭐️生活デザイン科3年生フードデザインコース🌈:フルコース、デザート🍰
⭐️生物基礎:DNAの模型作り🧬(2年生)
⭐️芸術(音楽):先生に合わせて「カントリーロード〜〜〜」🎵(2年生)
⭐️農産科学科2年の『果樹』の時間で、ウンシュウミカンの摘果を行いました。
⭐️摘果のタイミングは、生理落果が終わった頃から粗摘果を行います。
⭐️実習を始める前に、摘果する果実の説明をうけます。
⭐️今回落とした果実は、訪花昆虫が傷をつけた果実などです。
⭐️暑い中、頑張りました☀
🥖食品科学科2年生がロールカステラ製造実習を通して、鶏卵の加工特性を学びました‼️
🥖先生の説明を聞く生徒たち。
「🧑🏫ミキサー使って、卵をキメ細やかに、しっかりと泡立てていきましょう」
「👦はーい‼️」
🥖出来上がった生地を、型に慎重に流し込みました。
🥖焼き上がったカステラを巻いて、ロールカステラの完成です❗️
(上手に巻けましたね❗️😄)
🥖そのままで食べても美味しいロールカステラですが、クリームでデコレーションしても美味しいですよ😋