香川県学校農業クラブ引継式
2024年2月21日 19時59分本日、本校にて香川県学校農業クラブ連盟事務局の引継式が行われました。
今年度事務局、石田高校の県連会長から来年度県連会長の赤石さんへ県連旗の引継ぎです。
本日、本校にて香川県学校農業クラブ連盟事務局の引継式が行われました。
今年度事務局、石田高校の県連会長から来年度県連会長の赤石さんへ県連旗の引継ぎです。
おはようございます。今朝の農場の気温は11℃、☔です。剪定を終えたナシも冷たそうです。七宝山も雨雲に隠れています。
🤠農場豆知識
昨日、農場周辺を散策していると次の光景に出会いました。水仙の3姉妹です(ドイツ語でNarzisse、女性名詞です)。最初は、「日本水仙」です。
そのお隣に、黄色い「黄房水仙」、もう一つは「タリア水仙」の特徴を持った新品種?が咲いていました。タリアの副花冠は白ですが黄色いところが異なります。野生種かもしれません。
タブレット片手に、散歩はどうですか?(参考:beginner.garden)
おはようございます。今日の農場は13℃、湿度90%。まるで梅雨のような朝です。農場を巡ると、ブルーベリーの開花が始まっていました。昨年の枝に花をつける「直花タイプ」です。収穫をお楽しみに❣️(果樹部のブルーベリーです)
おはようございます。農場は11℃、雨のポロポロで始まりました。
🤠農場豆知識
今日は、二十四節気の一つ「雨水」。「雨水」とは、雪が雨へと変わって降り注ぎ、降り積もった雪や氷もとけて水になる頃という意味。農耕の準備を始める目安とされています。
写真は、ブルーベリーです。すでに、葉っぱに雨が見えます。
おはようございます。本日の農場は、気温9℃、快晴。今日も生徒が実習を行なっています。
(管理棟から、畜舎を臨む)
今日も、畜産部の生徒が家畜の世話をしています。床替(とこがえ:寝床をきれいにすること)をしてくれたブタは嬉しそうでした♪ 近づくと、集まってきます。なお、ブタは出産から約6ヶ月で出荷されます。