今日の中央農場☘️
2024年2月17日 11時49分2月17日(土)晴れ☀️
今日も中央農場は稼働しています。
植物科学科で育てている春の花。とても綺麗です。
何の作業ですか?と尋ねると、
「枯れている葉を取り除き、品質の良い苗にしています。」としっかり答えてくれました。
一つ一つ丁寧に作業をしています。
農産科学科では、集卵用のかごを消毒していました。
「先生、そこにいたらかかりますよ。」と気遣ってくれました。
草花にも動物にも、我々教員にも優しい笠高生✨
自慢です😊
2月17日(土)晴れ☀️
今日も中央農場は稼働しています。
植物科学科で育てている春の花。とても綺麗です。
何の作業ですか?と尋ねると、
「枯れている葉を取り除き、品質の良い苗にしています。」としっかり答えてくれました。
一つ一つ丁寧に作業をしています。
農産科学科では、集卵用のかごを消毒していました。
「先生、そこにいたらかかりますよ。」と気遣ってくれました。
草花にも動物にも、我々教員にも優しい笠高生✨
自慢です😊
おはようございます。本日の農場は、気温5℃、快晴です。柿の剪定もほぼ終わりました。
(中央農場柿園にて)
おはようございます。昨日、春一番が訪れた農場。朝の気温は7℃、やや曇りの始まりとなっています。暖かいせいか野菜の生育も順調です。
本校の玉ねぎ畑です。
人権に関する図書が50冊ほど図書室に入りました。
本棚に並べる前の整備作業を生徒ボランティアさんにお願いしたところ、10名を超える生徒がお手伝いに来てくれました。
寄贈のスタンプを押したところに「人権・同和教育部より寄贈」の文字を丁寧に書き入れ、本棚に陳列してくれました。
本日より貸出可能です!ボランティアさんありがとうございました。。。あらもう読んでますね。
みなさんも、図書室に来て新着図書をチェックしてみてくださいね。