視覚支援学校だより

盲学校体験

2018年8月3日 16時31分

8/3(金)に小中学生を対象として、視覚障がいや盲学校についての理解を深めるために盲学校体験を行いました。

視覚障がい生活体験 目隠しをして箸でおはじきを移動する


目隠しをして60円を選ぶ


ブラインドサッカー


点字体験

寄宿舎 サマーチャレンジ

2018年8月3日 08時26分

7/25(水)にサマーチャレンジを実施しました。
参加してくれた寄宿舎生、卒業生、職員で歌を歌ったり、お昼ご飯を作ったり、
ゲームをしたりして楽しみました。

校内研修講座(重複障害)

2018年8月2日 11時59分


夏季休業中に校内の先生方を対象とした研修講座が開かれます。
第3回は「重複障害児童生徒の指導・支援の基本」です。
 学習環境の整え方や学校生活全体における支援の課題、将来の生活を想定した取り組みについて話し合いました。重複障害の児童生徒に必要な支援や課題、取り組みについて考えを深めることができました。

高松市人権・同和教育現地研修を開催しました。

2018年7月31日 12時35分


 7月31日(火)に、高松市桜町・太田地区ブロックの人権・同和教育現地研修が本校で開催されました。視覚障がい者の特性について学んだあと、生活体験と移動体験を行いました。
 生活体験では、シミュレーションレンズをかけて模擬授業を受けたり、服の色を選ぶゲームを行ったりしました。見えづらさやわかりにくさを体験し、戸惑いや驚きの声が多数上がりました。移動体験では、アイマスクをして見えない世界を体感するとともに、正しく安全な誘導法について学びました。受講された先生方を通して、さらなる視覚障がい者への理解・啓発につながっていくことを願っています。
▽視覚障がいについての講話

▽シミュレーションレンズをして授業を受ける体験

▽誘導法の体験

校内研修講座(日常生活動作)

2018年7月26日 14時45分

夏季休業中に校内の先生方を対象とした研修講座が開かれます。
第1回は「アイマスクをして日常生活のあれこれを体験してみよう」です。
屋内歩行や食事の時の食器の位置の説明、お茶やプリンなどの飲食や歯磨きなどの具体的な活動を通して、見えない見えにくい子どもたちの困り感を体験したり、指導時の注意点を確認をすることができました。


卓球部、大活躍でした!

2018年7月24日 17時08分

 7/20(金)、21(土)、22(日)の3日間、徳島県立徳島視覚支援学校で第25回中国・四国地区盲学校体育大会が開かれました。卓球部門で、本校の生徒たちが活躍し、男子団体優勝、女子団体優勝を勝ち取ることができました





 
 個人戦 弱視卓球・男子の部、優勝 専攻科3年 宮武朋將さん
     弱視卓球・女子の部、優勝 専攻科2年 
     STT ・男子の部、3位 専攻科3年 山下祐也さん
               4位 中学部3年 増田風翔さん
 普通科1年の山本華さんも、大健闘し、団体戦準優勝に貢献しました。
 選手の皆さん、お疲れ様でした!

七夕まつりin寄宿舎

2018年7月13日 13時48分


 梅雨も明け、暑さが増して本格的な夏がやってきました。寄宿舎では、7月11日に芝生広場にて「七夕まつり」を実施しました。採れたての竹で食べる流しそうめんは格別の味でした。テントに飾りつけた天の川や短冊も相まって、みんなで風流なひとときを過ごすことができました。






 ハラハラドキドキしながら、そうめんをゲットしました。視覚的にわかりやすいように、黒いビニールで竹を包んでいます。

たなばたコンサート

2018年7月11日 16時49分

 本日は、香川大学教育学部の皆さんが来校し、「たなばたコンサート」を開いてくださいました。馴染みのあるディズニー音楽から、有名なクラッシックまで、素敵な演奏や歌声を聴かせてくださいました。生徒は手拍子をしたり、うっとりして聴き入ったり、各々の楽しみ方をしていました。香川大学の皆さん、ありがとうございました。




途中でゲームコーナーも設けてくださいました。みんなで手をつないで
「ビリビリゲーム」をしました。

デイキャンプ・宿泊学習をしました(小学部)

2018年6月28日 12時10分

6月14日(木)午後から、低学年はデイキャンプ、高学年はその後引き続き宿泊学習を行いました。農園でとれた野菜を使って、みんなで夕ご飯のカレーやきゅうりの塩昆布和えを作りました。

「玉ねぎの皮、ペリペリ~。」


「玉ねぎをお鍋に入れるよ。」


「いただきます!」


高学年は、夕食後、研修棟に移動して宿泊学習をしました。
入浴・洗濯のあとは、花火をしたり、デザートを食べたりしました。
4年生は初めての宿泊学習で、ドキドキ…でした。

中学部 校内宿泊学習(6/21~22)

2018年6月26日 16時29分

6月21日(木)日中活動としてJRとコトデンを乗り継いで松島町にある「ラウンドワン高松」に行きました。パターゴルフやテニスなどのスポーツに挑戦したり、風船がいっぱい飛ぶキューブの中で体に風船が当たる感触を楽しんだりと、普段学校でできない体験をたくさんしてきました。


ラウンドワンから帰ってきたら、夕食の準備。カレーライスはレトルトですが、ポテトサラダやデザートは友達や先生と協力して作りました。


22日(金)は7時起床。朝食は朝一番に近くのパン屋さんで買ってきました。そのあとはレクリエーションをして楽しい時間を過ごしました。最後はみんなで協力して布団やお部屋の片付け・掃除をしました。

防災訓練を行いました

2018年6月25日 16時14分

6月25日(月)防災訓練を行いました
梅雨とは思えないような暑さの中、防災訓練を行いました。
震度6強を想定した訓練では、避難開始から10分半程で、全員が運動場に集まることができました。

訓練終了後には高松北消防署署員の方より、訓練の講評と防災の講話を体育館で聞くことができました。

校外理療実習にいってきました!

2018年6月21日 15時53分

6月20日(水) 天気 雨
専攻科2・3年生がJR四国本社で校外理療実習を行いました。
1施術30分のあん摩を32名の従業員に体験してもらいました。校内臨床とは違った雰囲気で、多少の緊張もみられたましたが、生徒全員が熱心に取り組み、好評を得ることができました。

中四盲 弁論大会②

2018年6月8日 13時16分

44回中国四国地区盲学校弁論大会終了しました。

高等部普通科3年高橋大智君は残念ながら奨励賞でしたが、観客の心をうつ弁論を発表することができました。

その証拠に、帰りのタクシーの中でたまたま聴いたNHKのお昼のラジオニュースでは、最優秀の弁論ではなく、高橋君の弁論のことが紹介されていました。

最優秀は徳島視覚支援学校、優秀賞は高知県立盲学校と鳥取県立盲学校でした。


中四盲 弁論大会①

2018年6月7日 18時02分


島根県立盲学校で行われる中国四国地区盲学校弁論大会に、高等部普通科3年の高橋大智君が参加しています。今日はリハーサルと交流会がありました。宿舎の近くの松江城で練習をして、明日に臨みます。

香西小学校にお邪魔しました

2018年6月6日 14時47分


香西小学校で行われた「バリアフリー教室」の講師として、
盲学校より職員が3名、香西小学校にお邪魔しました。

「視覚障害って何?」「視覚に障害があると、どんな時に困るかな?」
というお話では、皆さんの考えを積極的に発表してくれていました。


また、歩行体験では、二人一組で、一人がアイマスクをしながら
手引きで廊下を歩きました。

アイマスクをしていない人は、「のぼり段差がありますよ」「右に曲がります」
など、視覚障害者の気持ちになって、一生懸命手引きをしてくれていました。




香西小学校4年団の皆さん、ありがとうございました!

視覚障害者の教育や日常生活を紹介している本校発行物

チェックした項目を
名前 サイズ 更新日
1つ上へ
六つ星VOL32.pdf 498KB | 2023-02-03 11:14:23 498KB 2023-02-03 11:14:23
チェックした項目を

〒760-0013
香川県高松市扇町2丁目9番12号
電話(087)851-3217(代)  FAX(087)851-3289