ケアンズ通信5 ケアンズの車窓から
2024年7月14日 19時53分と題した今回は(一定以上の年齢の人には伝わると思いますが)、キュランダ村への鉄道の旅の様子をお届けしたいと思います。
と題した今回は(一定以上の年齢の人には伝わると思いますが)、キュランダ村への鉄道の旅の様子をお届けしたいと思います。
今日は休日ということで、生徒たちはそれぞれのホストファミリーと思い思いの1日を過ごしていました。彼らが報告してくれたことをシェアしたいと思います。
1日目は盛りだくさんでした。書くことが非常に多いので箇条書きで失礼します。
三本松高校を出発してから15時間、本日午前5時半頃(現地時間)、無事ケアンズに到着しました。生徒は疲れている様子ではありますが、全員元気です。現在は第1の目的地、ハートリーズに向かっています。
オーストラリア語学研修の出発式が行われました。
校長先生にお話をいただいた後、生徒代表が語学研修にかける意気込みを語ってくれました。
以下、関空に向かうバスの中で生徒が語ってくれた意気込みです。
遅くなりましたが、ケアンズ語学研修最終日の内容です!この日は語学研修での英語の授業が最後の日でした!今まで教えてくれていたNick先生とAngus先生ともこの日が最後でした、、、😢
それでは生徒のレポートをどうぞ!
CCEBでの授業3日目
ケアンズでの語学研修も最終日となりました。
7月27日は午前中に授業、午後からRusty’s Markets (ラスティーマーケット)へ行きました。
最終日は、ケアンズで学んだ事をプレゼンしました。
7月26日は、午前中に授業、午後からバーベキューでした。
Woree State High School 訪問を行った両日、午後からは学校へ戻り発音・スピーキング練習とアボリジニーについての学習をしました。
24日午前と25日午前の二日間、Woree State High School(ウォーリー・ステイト・ハイスクール)を訪問しました。
本日月曜日は、午前中授業を受けた後、乗馬体験へ行きました。
昨日はSunday Excursion(遠足)でケアンズの新しい水族館(Cairns Aquarium)に行ってきました。
ケアンズ通信2014PDF版はこちらcairns2014.pdf 1671KB
ケアンズ通信2015PDF版はこちらcairns2015.pdf 1775KB
ケアンズ通信2016PDF版はこちらcairns2016.pdf 3238KB
ケアンズ通信2017PDF版はこちらcairns2017.pdf 3688KB