性教育講演会を実施しました【学校行事】
2023年9月15日 17時00分本日、9月15日(金)、1校時のホームルーム活動で、全校生徒対象に性教育講演会を実施しました。
講師に、さぬき市民病院の助産師である十河美智子氏をお招きし、「自分を大切に・・・そして相手のことも大切に」というテーマでご講演いただきました。
①青年期の今の皆さん、②デートDVについて、③性を取り巻く問題について、④妊娠について、⑤今皆さんがするべきこと、以上の5つに項目立てて、資料や現場でのご経験を、学校での保健の授業と関連させてお話していただきました。
青年期である生徒たちにとって、デリケートで取り扱いの難しい内容でありますが、そういう内容であるからこそ恥ずかしさで目をそらしがちになることは、青年期においては当たり前のことであると認め、だからこそ今、生徒たちが知っておかなければならないことや大切にしなければならないことについて教えていただきました。
生徒の心にも十河氏の言葉が響き、いのちについて自分と相手を大切に思うことの重要性を知り、今後、学んだことをしっかり活かしていきたいと言葉にしていました。
今回の講演会をきっかけに、将来のライフプランを考え、夢を実現するために今何をしなければいけないか、幸せに”いのちのリレー”ができるよう、大切な”いのち”について、自分、そして相手のことも大切にしてもらいたいです。