オープンスクール【商業科】
2024年8月1日 09時57分7月31日(水)、本校にてオープンスクールが実施されました。
午前・午後と合わせて90名近くもの中学生とその保護者の方が参加してくださいました。
商業科は、最初に科の説明をしたあと、模擬授業を体験していただきました。
授業は、個人商店の店主になったつもりで、注文書と小切手の作成をしようという内容で、
インターネットで仕入れたい商品を探し、合計が300万円以上500万円以下になるように注文個数を考えました。
慣れないエクセルの操作に戸惑う中学生を見て、普段当たり前に操作している本校生徒達も、
最初はこうだったなと、逆に本校の生徒達の成長を感じ、頼もしく思いました。
注文書を作成し終えたあとは、決済手段として小切手を作成しました。
教材用の小切手用紙に、必要事項を書き込み、チェックライターを使って金額を印字し、
押印もしてもらいました。
ご参加いただいた中学生とその保護者のみなさん、手伝いに来てくれた志度高生のみなさん、酷暑の中、お疲れさまでした。
商業は経済活動には欠かせない科目です。「ご飯を食べる」、「欲しいものを買う」など普段あたりまえにやっていることを
商業の視点で見てみると、色々な気づきがあります。
中学生のみなさん、志度高校で商業を学んでみませんか?