shogyo

授業の様子

市内高校生のSDGsへの取り組み事例発表会【商業科】

2024年12月13日 18時04分

12月13日(金)14時~ じゃこ丸パーク津田(さぬき市津田町松原地内)で、「第11回未来塾 第1部 さぬき市内高等学校のSDGsへの取り組み事例発表会」が開催され、本校からは商業科3年生の課題研究グループ(地域商業研究班)が出場し、「桃の木を利用したSDGsへの取り組み ~ぴーちっぷ 香りを広げてみんなのところに~ 」のテーマで発表しました。

今年度の課題研究(地域商業研究班)では、市内の飯田桃園さんのご協力のもと、桃園で剪定された桃の枝を有効活用したスモークチップ(名付けて「ぴーちっぷ」)を考案し、今回の発表会で紹介することになりました。

本校以外にも、市内の3高校(寒川高校、津田高校、石田高校)から発表があり、審査の結果、本校チームは優秀賞を受賞しました。今後も、さぬき市内の高校生同士が交流する中で、SDGsへの取り組みを発展させていきたいです。

IMG_2338

IMG_2342