ビジネスマナー研修講座【商業科】
2024年12月18日 15時00分12月17日(火)3年課題研究の授業でオフィス後藤の後藤ケイ子先生によるビジネスマナー研修講座が行われました。
【新社会人としての心構え】
働くとは?どういうことか。
仕事をする上で大事なこと、コミュニケーション能力の大切さを学びました。
第一印象のポイント6項目はすぐに実践できそうです。
【テーブルマナー】
洋食マナーの基本を教えていただきました。ナイフとフォーク、ナプキンの使い方を学びました。そして、実際にナイフとフォークを使って果物を食べて実践しました。テーブルマナーにはイギリス式、フランス式があることを知りました。こんな時どうしたらいいか?と急な質問にも丁寧に答えていただきました。
【来客応対】
お茶の出し方について、お茶を出す準備や声の掛け方を丁寧に教えていただきました。湯呑みの絵柄が正面に来るように出す、茶托の木目は横向き、お盆の持ち方など細かい所まで学べました。
コーヒーの出し方にも違いがあることを知りました。
お茶の出し方やテーブルマナーの実践では細かい決まりが色々とあり、難しかったですが分かりやすく丁寧に説明をして頂き、とても勉強になりました。知らないと恥ずかしい思いをするのは自分です。学んだことは覚えておき、今から出来ることはしっかりして、立派な社会人になってほしいと思います。
後藤ケイ子先生、どうもありがとうございました。