授業紹介【電子機械科】
2025年4月22日 15時23分3年生の実習を紹介します。
電子機械科3年生の実習は、ローテーション実習を行なっています。1班5、6名の5班に分かれ、溶接実習、旋盤実習、マシニングセンタ実習、CNC旋盤実習、品質管理実習を1年間かけて順に学習していきます。
実習では、学年に応じて段階的な学習を進めており、工作機械の使い方や加工方法を学び、文化祭等で販売する作品を考え、製作を通して実践的に学習しています。
本時は各班に分かれて2回目の授業でしたので、説明から少しずつ作業へと移っているようでした。