せとうち留学推進コーディネーターの紹介

1378_NEW

 初めまして、せとうち留学推進コーディネーターの 生藤 征夫(いけふじ まさお)です。

出身は兵庫県明石市ですが、生まれも育ちも生粋の神戸っ子です。67歳の時を皮切りに大崎上島(広島県)、屋久島(鹿児島県)、日野町(鳥取県)の地域おこし協力隊として活動し、香川県が4ヶ所目になります。 

屋久島では廃校になった校舎を使って水耕栽培をしていましたが、それ以外は全て教育に関した業務です。

ただ、今回の様に4校を同時進行で進めていくプロジェクトは初めての経験で、正直なところ期待値が大きい分、プレッシャーも感じています。

とは言え、せっかく採用していただいたので、少しでも皆さんの期待に応えられる様、誠心誠意取り組みたいと思っています。

 私は、観光旅行ではなく、自由気ままな旅が好きで、50年ほど前にシベリア大陸を1週間かけて旅したのをはじめ、数年ごとに海外のあちこちを旅しています。

また、スポーツは若い頃に水泳をやっていて、特技は水と一体になれる(なれた)事。

40代から始めたラケットボールもまずまずのレベルかなと思っています。

見かけたら是非声をかけて下さい、よろしくお願いします。

生藤さんが行く!

志度高校創立100周年記念文化祭【生藤さんが行く!】

2024年9月29日 14時40分

 皆さん、こんにちは!天気はゆっくりと下り坂に向かいましたが、本日は心待ちにしていた志度高校の創立100周年を迎える記念すべき文化祭でした。

 アイデアを駆使したコーナーあり、生徒達の力作、多方面から提供していただいた商品等、盛沢山でした。人気のあるコーナーは朝から長蛇の列、皆さん両脇に買ったものを抱えていました(結構重そうでしたが…)。生徒達にとっても励みになるでしょうね、自分達が一生懸命に作った作品が認められた訳ですからね、良かったヨカッタ❣️

 来年もさらにレベルアップした文化祭を目指して頑張ってください‼ ︎ご来場くださいました皆様、ありがとうございました。今後とも志度高校へのご支援、応援のほどよろしくお願いします。

IMG_5367

IMG_5356IMG_5355IMG_5363