koukun

笠田高校のホームページへようこそ

新着情報

学校の様子(ブログ)

【教務】今日の自習スペース✍️

2025年2月14日 16時02分

🌟今日の「自習スペース」。金曜日にもかかわらず、たくさんの生徒が自主学習に取り組んでいます‼️ どんどん質問‼️  大歓迎です😊 やろう・・・・‼️

IMG_1294

【農産科学科・畜産部】㊗️食品ロス削減大賞『たるる賞』受賞‼️

2025年2月14日 12時56分

㊗️第5回かがわ食品ロス削減大賞に『廃棄されるうどんを豚に給与する研究』を応募したところ、『たるる賞』(優秀賞)を受賞しました。

1️⃣県庁での表彰式の様子です。

IMG_1164

2️⃣賞状と記念楯を香川県環境森林部長様からいただきました。また、記念写真も撮影させていただきました。

IMG_1181

3️⃣「たるる」さんの紹介:香川県では、食品ロスを減らす生活環境が、環境・身体・家計に、かしこい(スマートな)ライフスタイルであることから「スマート・フードライフ」というキャッチフレーズで県民の方々に提案されています。その「スマート・フードライフ」推進キャラクターが「たるる」さんです。

IMG_1296🌟香川県食品ロス削減推進キャラクター「たるる」さんです😊 (使用については、香川県循環型社会推進課へ申請済)

🌟『たるる』さんの命名・・・・老子の言葉「足るを知る」(たるをしる)から、命名されました。「足るを知る者は富む」、つまり「何事に対しても“満足する”という意識を持つことで、精神的に豊かになり、幸せな気持ちで生きていける」ということを表しています。不満を言っても、自分がミジメになるだけで状況は変わりません。しかし、「意識の持ち方」を少し考えるだけで、考えがポジティブで前向きになり、喜びや幸福感、安らぎに満たされた人生を送ることができますよ😊

【職員室】工事の様子です🚧

2025年2月14日 10時49分

🌟職員室から、工事の様子がよく見えます。今日は、記念庭園前のコンクリート打ちをしてくれています。学校がどんどん綺麗になっていきます😊

IMG_1281

【図書館便り】今日の図書館📚(放課後、開放中✍️)

2025年2月13日 18時47分

🌟放課後の図書館です📚 床も木、側面も木。机も木。木の香りが漂い、落ち着いて学習できますよ😊 どんどん使ってくださいね😊

🌟写真は、今日の放課後の様子です。自主的に、静かに学習に取り組んでいます。

IMG_4520

IMG_4518

【農場】総合実習の様子(2年生、中央農場)

2025年2月12日 15時25分

🌟本日5、6時間目は2年生の『総合実習』がありました🌱 生徒の表情が充実していますね😊 生徒が栽培した野菜をぜひご賞味ください🥬🥕

1️⃣農産科学科【野菜コース】と2️⃣植物科学科【環境クリエイトコース】の様子です。

1️⃣【野菜コース】は、ホウレンソウとニンジンの調整をしていました🥕 冷たい水で丁寧に洗い、『産直等』に出荷予定です🚚

1000002334

1000002329

2️⃣【環境クリエイトコース】は、ウバメガシの刈り込みを行いました✄ 道具の取り扱いに注意して実施していました。

1000002306

1000002310

1000002316