夏休み最後の学校①
2023年8月31日 11時03分今日は、夏休み最後になる農業科の当番実習の様子をお届けします。
雨の中、草花の世話や鶏の世話など、一生懸命頑張っています。
今日は、夏休み最後になる農業科の当番実習の様子をお届けします。
雨の中、草花の世話や鶏の世話など、一生懸命頑張っています。
8月29日『日本学校農業クラブ 家畜審査競技会 香川県大会 肉用牛の部』が開催されました。
家畜審査とは4頭の牛を比較し、牛らしさを見た目から判断し、順位付けする競技です。今回は肉用牛の部ですので、より肉用牛として良い牛を4頭順位付けします。
本校からは3年生と1年生が出場し、3年生の部で最優秀賞を受賞することができました。最優秀賞を受賞した生徒は10月に熊本で行われる全国大会に出場します。良い結果を残せるように頑張ります。
※熱中症対策で指示により、防護服を脱いでいるところです。
本日、中学生対象のオープンスクールを開催しました。
約240名の皆様をお迎えし、各学科にわかれ、生徒が説明をしました。
本校にとって、夏の開催ははじめて!
校舎改築第2期工事も始まっており、至らぬ点もあったと思いますが、参加者の皆様、来校していただきありがとうございました。
農産科学科↓
植物科学科↓
食品科学科↓
生活デザイン科↓
面接セミナー(就職・進学)を実施しました!
日時:令和5年8月24日(木)
3名の講師をお招きして、就職・進学希望者に分かれて、面接セミナーを実施しました。
《活動の様子》
子ども料理教室を開催しました!
講師は、3年生生活デザイン科のフードデザインコースの生徒です。
今日のメニューは、
○アニマルかぼちゃパン
○カラフル白玉フルーツ
○ポンデリング風人参ドーナツ
です。
アニマルパンのパン生地にかぼちゃペーストを練りこんでおり、真ん中にウインナーを入れています。
工夫をこらし、いろいろなアニマルができあがりました。
他のメニューにもすべて、野菜を練りこんでいます。自分で作ったからなのはもちろんのこと、大好きなスイーツと一緒なら、野菜嫌いでもしっかり食べられました🫶
参加してくださったご家族の皆様、本当にありがとうございました。
とても楽しかったです✨