新着お知らせ

令和7年度 聴覚支援学校グランドデザインについて

学校生活の様子

9月13日 幼稚部 絵本の読み聞かせ

2023年10月23日 15時30分

本校の卒業生で香川県聴覚障害者協会理事長の近藤龍治さんに、

「くつやさんと10人のこびと」「パパお月さまとって」の絵本の読み聞かせをしていただきました。

近藤さんの豊かな表現に引き込まれ、子ども達は真剣な表情で聞き入っていました。

P1040515 IMG_0076 IMG_0081

中学部 ダンス教室

2023年9月27日 17時00分

外部講師を招いてダンス教室を開催しました。学校祭や音楽の授業で学ぶダンスと違った、ダンスを専門家から学びました。最初はゆっくりひとつひとつの動きを身につけ、慣れてきたら通常の速度で踊りました。生徒たちは講師の動きをしっかり見て、楽しい気持ちを体全体で表現することができました。講師の方から「みなさん、上手です」と褒めていただきました。

CIMG7888 CIMG7908 CIMG7919

9月8日 震災避難訓練

2023年9月14日 07時00分

DSC00657min DSC02086min

地震に伴う火災、停電発生を想定した避難訓練を行いました。

幼児児童生徒、教員が避難指示に従って、手順を確認しながら迅速に避難することができました。

訓練後は、児童生徒、職員が、学校防災アドバイザーによる講話を聴き、防災、避難所生活についての意識を高めることができました。

8月23日 幼稚部 夏休み登校日

2023年8月31日 08時15分

夏休みもあと一週間。久しぶりに会えた友達と一緒に縁日ごっこをしました。

おめん屋さん、工作コーナー、箱つみ、魚釣りなどから、好きなコーナーを選んで遊びました。

冷たいかき氷も美味しかったね。

IMG_0778 DSC01288 IMG_0813 DSC00103 DSC00117

7月20日 高等部 現場実習報告会

2023年8月25日 14時45分

現場実習の頑張った様子をスライドを使いながら発表しました。

今後の課題も見つかり、実りのある実習でした。

1 2 34

中学部 お楽しみ会

2023年7月21日 17時00分

1学期もそろそろ大詰め。いろいろあった1学期を振り返ったあと、テーブルゲームを2つしました。ぼうずめくりと、黒ひげ危機一髪をしました。ぼうずめくりでは、ぼうずをめくったときに盛り上がり、黒ひげ危機一髪では誰が当たりになるかワクワクでした。

IMG_0151 IMG_0156 IMG_0163

7月7日 幼稚部 七夕まつり

2023年7月19日 17時00分

今日は七夕です。お願い事をみんなの前で発表して短冊を笹につるしました。

星釣りゲームでは、いろんな色の星を釣って夜空にはり、素敵な天の川が完成しました。

みんなの願いが叶うといいね。

みどり組 DSC01971 DSC01989 DSC02000

7月3日 小学部 交流および共同学習

2023年7月14日 07時00分

image1a image2a image3a

学校から1キロ離れた太田南小学校に小学部全員で歩いて行きました。

小学部1年生の児童は、太田南小学校の同じ学年の友達と一緒にじゃんけんゲームをしたり、「シロクマのジェンカ」を踊ったり、広い芝生の運動場で鬼ごっこをしたりしました。初めての友達ともすぐに仲良くできて、楽しい交流でした。2学期に行くのが待ち遠しいです。

 

7月10日 寄宿舎 夏祭り

2023年7月13日 11時30分

「飲んでおどろうドッカーン花火だよ!」のテーマのもと、寄宿舎夏祭りを行いました。

素敵な浴衣を着て、スイカ割りや魚つりのゲームをしたり、カラフルジュースを作って飲んだりしました。

その後の花火大会では大いに盛り上がりました。きれいな花火にみんなくぎづけでした!

集合         スイカ割り        ジュースつり          はなび

6月7日 きこえとことば  第2回聴覚障害教育担当者研修会

2023年7月6日 14時00分

今年度2回目の担当者研修会を実施しました。前半の講座「教科指導について」では、教室環境や教師の話し方、各教科での工夫や配慮などについて研修しました。後半の情報交換会では、自立活動の内容や授業中のグループ活動での支援方法など、聴覚障害のある幼児児童生徒と関わる中で感じた疑問や悩みについて語り合いました。

DSC00403

中学部 職場体験

2023年7月3日 17時15分

職場体験をしました。高松市内5箇所の作業所・企業で生徒それぞれにあった作業・仕事に2日間、チャレンジしました。現場ではいろいろな仕事をさせていただき、学校では学べない貴重な体験をすることができました。

IMG_2095 IMG_2625 P6160444 P6160450 パンの値引き業務

6月27日 小学部4年生 校外学習

2023年6月30日 07時00分

HPIMG_1322HP HPIMG_1343 HPIMG_1360 HP

6月27日(火)、小学部4年生が、高松市南部クリーンセンターに校外学習に行きました。

施設概要のDVDを視聴した後は、ゴミを持ち上げるクレーンを見学したり、中央制御室ではたくさんのモニターに興味をもったり、リサイクル紙すき体験に取り組んだりしました。

学びの多い充実した一日を過ごすことができました。

6月13日 小学部 プール開き

2023年6月19日 07時00分

6月13日(火)にプール開きをしました。

水は少し冷たかったのですが、子どもたちは元気いっぱいで、プールの中で身体を動かしたり潜ったりして楽しんでいました。

IMG_1196 IMG_1204

6月8日 幼稚部 遠足

2023年6月16日 16時00分

ひだまり公園あやがわ(通称「ヤドン公園」)に行きました。

滑り台やブランコ、大きいヤドンにも入ってたくさん遊びました。

オムニスピナーを回したり、みんなで乗ったりしたのも楽しかったね。

1 2 DSC01882 DSC00685