12月7日(土)、高松市立りんくうスポーツ公園にて、リーグ戦最終節 カマタマーレ讃岐S戦が行われました。
試合結果 2-1(前半0-1、後半2-0)勝利
今期は、リーグ後半戦になかなか勝利が上げられず、1部リーグ最終節まで、1部残留争いとなりました。直接対決を制し、来季も1部で戦うことができます。
まだまだ力をつけていかなければ1部での戦いは苦しいですが、一日一日積み重ねていきたいと思います。
寒い中、保護者の方はじめ、応援していただいた方々、どうもありがとうございました。


11月16日(土)、高松市立東部運動公園にて、リーグ戦第15節 藤井学園寒川高等学校S戦が行われました。
試合結果 0-10(前半0-5、後半0-5) 敗戦
選手権大会後、新チーム中心に活動していますが、まだまだ課題は多く、経験を重ねてこのレベルで戦う力を身につけられるよう取り組んでいきます。

10月26日(土)、香川県営サッカー・ラグビー場サブグラウンドにて、全国高校サッカー選手権大会香川県大会の準々決勝 藤井学園寒川高等学校戦が行われました。
試合結果 0-2(前半0-0、後半0-2) 敗戦
応援してくださった皆様の期待に応えることができませんでしたが、選手たちも最後まで諦めることなく戦ってくれました。

10月19日(土)、香川県営サッカー・ラグビー場サブグラウンドにて、全国高校サッカー選手権大会香川県大会3回戦 香川県立高松桜井高等学校戦がおこなわれました。
試合結果 3-1(前半2-1、後半1-0)勝利
天候は雨が降ったりやんだりと良くなかったですが、それでも最初から最後まで保護者はじめ、多くの方々に応援していただき、辛抱強く戦うことができました。どうもありがとうございました。
いよいよ次は、ベスト4をかけたスーパーシード校の藤井学園寒川高等学校との試合になります。
この1週間、勝つための準備をしっかりして26日を迎えたいと思います。

次戦
10月26日(土)
香川県営サッカー・ラグビー場サブグラウンド
藤井学園寒川高等学校戦 10:30キックオフ
10月12日(土)、香川県営サッカー・ラグビー場サブグラウンドにて、全国高校サッカー選手権大会香川県大会2回戦 香川県立琴平高等学校戦が行われました。
試合結果 2-0(前半1-0、後半1-0)勝利
保護者の皆様はじめ、たくさんの方々に応援していただき、心強く戦うことができました。どうもありがとうございました。
3回戦は、香川県立高松桜井高等学校です。
10月19日(土)、香川県営サッカー・ラグビー場サブグラウンドで10:30キックオフです。
さらに良い試合ができるよう頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。


9月21日(土)、高松市立りんくうスポーツ公園にて、リーグ戦第14節 大手前高松高等学校戦が行われました。
試合結果 1-6(前半0-1、後半1-5) 敗戦
今日は先週から意識している守備について、選手同士コミュニケーションをとりながら上手く奪って攻撃に繋げられるチャンスもありましたが、なかなか得点が奪えませんでした。
次節は、瀬戸大橋記念公園グラウンド第3コートにて、香川県立高松商業高等学校戦 11:00kickoffです。

9月16日(月)、サッカー部が本校同窓会のご支援をいただき、百周年記念事業を開催いたしました。
本企画に際して、株式会社カマタマーレ讃岐様のご協力を賜り、米山篤志監督によるサッカー指導を大串自然公園グラウンドで開催しました。
午前中に、本校の課題である守備についてご指導いただき、午後は香川県立高松南高等学校との練習試合を観ていただき、ご助言いただきました。
リーグ戦の合間を縫って、本校の百周年記念事業にご協力いただいた米山監督はじめコーチ・スタッフの皆様、株式会社カマタマーレ讃岐様、誠にありがとうございました。

今年度、本校は100周年を迎え、同窓会の支援をいただき、記念事業を実施しています。
私たちサッカー部では、9月16日(月)に株式会社カマタマーレ讃岐より、カマタマーレ讃岐監督 米山篤志様をお招きし、本校の選手をご指導いただきます。そして、香川県立高松南高等学校サッカー部との練習試合も企画しております。
自由にご覧いただけますので、ご興味のある方はさぬき市の大串自然公園グラウンドまだお越しくださいませ。
9月14日(土)、1部リーグ 第12節 尽誠学園高等学校戦を高松市立りんくうスポーツ公園で行いました。
試合結果 5-6(前半3-2、後半2-4) 敗戦
今日は立ち上がりから2点先制し、ここ数試合で最も良い入りができました。しかし、今日の試合で明らかになった課題をこれからの1ヶ月で改善していきたいと思います。
本日も暑い中、送迎していただいた保護者の皆様および観戦していただいた方々、どうもありがとうございました。

9月8日(日)、明治安田J3リーグ第27節のカマタマーレ讃岐のホームゲーム、カマタマーレ讃岐vsFC岐阜の試合の補助員を務めました。
カマタマーレ讃岐は3連勝中で、4連勝をかけた試合で、見事4-0という素晴らしい試合を目の前で展開してくれました。
生徒も運営、片付け等頑張りました。保護者の皆様には、朝早くから夜遅くまで送迎等していただき、ありがとうございました。


9月7日(土)、高松市立りんくうスポーツ公園にて、リーグ戦第12節vs香川県立高松北高等学校戦が行われました。
試合結果 0-1(前半0-0、後半0-1) 敗戦
9月とは思えない気温の中での90分ゲームは、拮抗した試合でしたが、勝負所でシュートの判断、決定力不足が結果に現れた試合となりました。
暑い中送迎や応援していただいた保護者の皆様、どうもありがとうございました。

6月2日(日)
香川県総合運動公園サブグラウンドにて、高校総体準々決勝 大手前高松高等学校戦が行われました。
試合結果 1-5(前半0-2、後半1-3)敗戦
保護者の方々はじめ、たくさんの方々が応援してくださいましたこと、感謝しております。どうもありがとうございました。



6月1日(土)
高松市立東部運動公園にて、3回戦 高松第一高等学校戦が行われました。
試合結果 4-0(前半2-0、後半2-0) 勝利
明日、香川県総合運動公園サブグラウンドにて、準々決勝 大手前高松高等学校戦が行われます。

5月26日(日)
香川県高等学校総合体育大会の2回戦 香川県立多度津高等学校戦が行われました。
試合結果 13-0(前半4-0、後半9-0) 勝利
保護者の方々はじめ、多くの方に応援していただきありがとうございました。
3回戦は6月1日(土)10:30より、高松市立東部運動公園にて高松第一高等学校戦が行われます。

