バスケットボール部

練習試合対三木高校【バスケ部】

2023年10月1日 20時00分

文化祭の翌日でしたが、この日は三木高校と練習試合をしました。

まず最初は三木高校の顧問の先生の発案で、三木高校の部員と本校の部員が混ざった3人チー厶を4つ作り、3x3の総当たり戦をしました。優勝商品(スポーツドリンク)もあったので、盛り上がりました。結果はCチーム(緑色のビブス)が2勝1分けで優勝しました。

20231001_094445

20231001_094500その次は、志度対三木の練習試合です。本校は2年生が4人、1年生が0人なので、3年生の力が絶対必要なのですが、その3年生が入試直前だったり、インフルエンザになったりして、トータルで5人しかいない戦いとなりました。それにより、ファウルに気をつけて戦うことになりました。県リーグで三木高校と対戦した時のようにはうまくいかず、序盤からリードを許す展開となり、リードを奪えないまま終盤を迎えました。しかし、第4クォーターの途中まではビハインドだった試合を、終盤で3年生の3Pシュートなどでひっくり返し、最後は63-55で勝利しました。よくパスカットをされたり、センターの選手をうまく使えなかったりして課題はたくさんありますが、負けるよりは勝ったほうが良いので結果はまずまずです。

あさってからは中間テストの期間が始まるので、テスト勉強を頑張りつつも体力は落とさず、テスト後の練習試合、そしてウインターカップ県予選に向けて調整していきます。20231001_10083220231001_100749

県リーグ第2日【バスケ部】

2023年9月18日 19時00分

県リーグの2日目が本校で行われました。本校は三木高校と、三本松高校の2校と対戦しました。

第1試合 本校59-57三木高校

この試合、本校はゴール下の易しいショットを何本も落としてしまい、相手もスリーポイントシュートなどの成功率が上がらず、ロースコアの展開となり、前半を26-22の4点リードで折り返しました。

後半は、調子が上がってきた相手に苦戦し、4Qの残り4分ぐらいで7点ビハインドという大ピンチでした。しかし、そこからが圧巻でした。本校の2年生3人の2P、3P、3Pが連続で決まって逆転し、フリースローで1点を加え、相手の攻撃も抑えて、最後は2点差で勝利しました!ベンチも盛り上がり、選手たちがとても嬉しそうだったのが印象的でした。

20230918_10570720230918_105954

〜お揃いのTシャツでオフィシャル中〜

20230918_141427

第2試合 本校61-100三本松高校

この試合は、序盤にリードを許し、追いかける展開となりました。試合開始直後に何度か速攻を決められたのですが、ディフェンスを修正し、10点ほどのビハインドで前半を折り返しました。相手によく食らいついて、試合内容も、チームの雰囲気も良かったと思います。

しかし後半、相手にスリーポイントシュートをどんどん決められ、コーチからシュートがよく入っている相手選手をチェックする指示は出ていたのですが徹底できず、差が開いていってしまいました。大差での敗戦となり、課題の残る内容にはなりましたが、選手たちは最後まで諦めずに必死で戦ってくれたと思います。

20230918_162715

20230918_162916

これで県リーグ3部(東地区)はどのチームも4試合が消化され、本校は2勝2敗となりました。次回は11/4(土)に高松東高会場で、英明高校と高松東高校との対戦が予定されています。その前には10/21(土)にウインターカップ県予選もあるので、練習を頑張っていきたいと思います。

追加 9/3(日) 練習試合 

本校107-38津田高校

8/27(日)に県リーグでも対戦した津田高校が本校に来てくれて、練習試合をしました。練習してきたことを試合で使うことをテーマに行いましたが、まあまあうまくいったと思います。練習試合後には、津田高校の顧問の先生が本校の選手に対して、トラベリングにならないためのステップや、パスをもらった後のターンなどを教えてくださり、とても感謝です。

20230903_103128

20230903_095538

県リーグ第1日【バスケ部】

2023年8月27日 17時00分

令和元年度を最後にコロナ禍で休止していた県リーグが、本日始まりました。今年度、本校は8チームが所属する「3部(東)」に所属しています。他の7校との総当たり戦を、11月までに、4回に分けて行います。その第1日が今日でした。

第1試合 本校113-38津田

朝イチのこの試合は、序盤からセンターの選手を生かした攻撃がうまくいき、スティールも何度かあって、順調に得点を重ねることができました。ディフェンスも最後まで粘り強く行うことができて、結果的には大差で勝利することができました。この時点では本校がリーグ首位です。

20230827_092340第2試合 本校58-71小豆島中央20230827_133239_001

昼休み直後のこの試合は、選手たちの気合いを感じる内容で、よく声も出て、集中して戦うことができました。前半終了間際にはスリーポイントシュートも決まり、2Q終了時点では12点ほどリードがありました。しかし、後半に入ってチームの大黒柱が5ファウルで退場し、他の選手も朝からのハードワークで両足を痙攣するなど苦しい状況になり、結果的に逆転負けとなってしまいました…

しかし、試合後の選手たちの悔しそうな表情を見ていると、今日の反省を生かして、次はもっといい試合をしてくれる予感がします!次回の県リーグは9/18(月祝)で、本校は三木高校と三本松高校との2試合が予定されています。会場は本校です。20230827_134341_001

練習してます!(バスケ部)

2023年8月3日 11時00分

バスケットボール部の日々の練習風景をアップしたいと思います。

志度高バスケ部(男子のみ)は現在、1年生0人、2年生4人、3年生5人(+マネージャー1人)で活動をしています。もうすぐ始まる県リーグや、10月のウインターカップ予選のために、3年生も引退せずに残って練習しています。現在の部員では、来年度は3年生が4人だけになってしまうので、新入部員募集中!、初心者でも経験者でも大歓迎です。

7/28(金)に行われた1日体験入学では、3人の中3生がバスケ部を見学に来てくれました。志度高バスケ部の注目度、高まってますよ〜。ぜひ、入部してください。