保健室の先生紹介【商業科課題研究ビジネス研究先生愛好家チーム】
2025年7月15日 13時00分先生紹介(商業科課題研究 ビジネス研究先生愛好家チーム)
今回は番外編で保健室の先生の一日のスケジュールを紹介したいと思います。
保健室の先生が授業中や休み時間など、どのように一日を過ごされているか気になったのでインタビューしました。普段聞くことのできないことも沢山教えていただいたのでぜひ見てください!
<一日のスケジュール>
午前 |
8:00 |
保健室の掃除や換気 モニターに熱中症指数の提示 登校中に怪我や体調不良になった生徒の対応 |
8:30 |
朝礼 |
|
9:00 |
ロイロノートの出席チェック →県に報告 怪我、体調不良等の生徒の対応 メール業務や事務作業 |
|
11:30 |
昼食 |
|
午後 |
12:00 |
怪我、体調不良等の生徒の対応 事務作業 →健康診断の入力、学校医さんと連絡等 |
15:20 |
生徒と保健室の掃除 |
|
15:30 |
保健委員会 生徒の相談を聞く・先生方と生徒の情報共有等 |
|
17:00 |
帰宅 |
健康診断の時期は会場や器具の設置を行ったり、生徒たちの健康診断票の記入などで忙しくなるそうです。
また、夏休みは出張で養護に関する研修や研究を行い発表をしたり、学校内に設置されている担架や救急セットの確認を行っているそうです。
インタビュー内容はこちら!
E・T先生は生徒思いの親しみやすい、笑顔が素敵な優しい先生です!
1学期の先生紹介は終了!2学期もぜひ見てください!