初めての収穫感謝祭🔰(1年生)
2025年10月29日 17時43分収穫感謝祭に初めて参加した1年生の様子です📷
火起こしは、少し苦戦しているところもありましたが、先生方のサポートもあり、なんとか起こせました。
収穫感謝祭に初めて参加した1年生の様子です📷
火起こしは、少し苦戦しているところもありましたが、先生方のサポートもあり、なんとか起こせました。
10月26日(日)上高野文化祭に販売実習で出店しました。
準備もできて、お客さんを待つばかりです。
柿が人気です。お買い上げありがとうございます!
食品科学科3年生の総合実習の様子です✨
特別教室棟1階では、味噌のパック詰めを行いました。
廊下まで味噌のいい香りが漂っていました。
準備ができ次第、出荷です!
3年果樹専攻生が梨園の整備をしました。
園内に枯れてしまった樹が数本あり、切り株が残ったままの状態でした。
それを草刈りロボットの効率化等を図るために取り除きました。
全部で5株除去できました✨
株間に余裕があれば、新植も計画していきたいですね!
農産科学科2年生が干柿を作製しました✨
2年生の科目内実習は、クラスを分割し、少人数で行っております。
今回は、前回と違うメンバーで干柿を作製しました。
限られた時間の中で、テキパキとできていました✨