防災訓練を実施しました🚒
2025年11月6日 19時00分防災訓練を実施しました。
内容は、避難、初期消火、負傷者の搬送です。
11月5日は「津波・防災の日」です。
この機会に各ご家庭の防災および減災について確認をしてみてはいかがでしょうか。
防災訓練を実施しました。
内容は、避難、初期消火、負傷者の搬送です。
11月5日は「津波・防災の日」です。
この機会に各ご家庭の防災および減災について確認をしてみてはいかがでしょうか。
植物科学科2年生の実習風景です📷
●環境クリエイト編
↓カゴを作りました。この中に植物を添えます🌱
●植物バイオ編
スパティフィラムの鉢上げ、鉢替えを行いました。
↓1つずつ丁寧に行いました。
本日は風もなく、実習日和でした🌤
中央農場での3年生総合実習の様子です。
●環境クリエイト編
学校祭に向けて、寄せ植えの木製プランターを作製し、苗を定植しました。
↓先生と打ち合わせ
↓切り分けた木材をバーナーで炙り、たわしで磨き、木目を出します。
↓磨くときれいな木目がでました✨
↓道具を使い、木材を組み立てます。
↓苗を植え付けて完成。
●植物バイオ編
温室周辺の環境整備(除草)を実施しました。
↑環境美化に努めています。
畜産の科目内実習の様子です📷
鶏舎では、餌の補充、集卵をしました。
↓餌の残り具合を確認して、補充します。
↓卵は1つ1つ丁寧に集めます。
収穫感謝祭に初めて参加した1年生の様子です📷
火起こしは、少し苦戦しているところもありましたが、先生方のサポートもあり、なんとか起こせました。