koukun

新着情報

学校の様子(ブログ)

課題研究の中間報告を作成中💻【農産科学科3年生】

2025年10月21日 14時56分
農産科学科

農産科学科3年生の課題研究では、農業において興味・関心・疑問に思ったことに対して、1年間を通して調査・研究を行います。

それぞれのコースで、栽培・調査が終わり、パソコンでデータの集計をしています💻

WIN_20251021_14_49_03_Pro

WIN_20251021_14_49_21_Pro

笠高祭では、中間報告をモニターにて流します。

各専攻生の研究の成果をぜひご覧ください✨

総合実習の様子【植物科学科3年生】

2025年10月21日 14時03分
植物科学科

植物科学科3年生の実習の様子です📷

本日は総合実習のため、まずは点呼・講話。

WIN_20251021_13_22_21_Pro

↑今日は少し肌寒い天気でした☁冬服の準備を始めましょう。

草花部はシクラメンの葉組みを行いました。

WIN_20251021_13_42_48_Pro

WIN_20251021_13_40_09_Pro

↓(before)株の中心に葉が茂っています。株の中心に日光を当てるために葉の向きを整えます✨

WIN_20251021_13_41_05_Pro

↓(after)葉の向きが揃い、株の中心に日光が当たるようになりました。この中心部分から新芽と花芽がでてきます✨

WIN_20251021_13_41_29_Pro

笠高祭等で販売予定です。出荷まで管理を頑張りましょう✊✨

今日は何ができよん?🌸【植物科学科2年生】

2025年10月20日 13時08分
植物科学科

植物科学科2年生の実習風景です✨

まずは、全員でビオラの鉢広げです。

テキパキとできていました!

WIN_20251020_11_44_26_Pro

WIN_20251020_11_45_06_Pro

WIN_20251020_11_45_19_Pro

WIN_20251020_11_43_27_Pro

植物科学科2年生🌤実習風景

2025年10月16日 14時53分
植物科学科

植物科学科2年生の本日の実習風景です。

草花部門では、ポット苗に固形肥料を施していました✨

丁寧にできていました。

WIN_20251016_14_30_03_Pro

WIN_20251016_14_31_10_Pro

WIN_20251016_14_31_18_Pro

粟島でお弁当販売中!

2025年10月12日 07時49分
生活デザイン科

弁当開発プロジェクト🍱

生活デザイン科2年生と三豊市、地元企業がタッグを組んで、約9ヶ月かけて開発したお弁当とサンドが粟島で販売されています。

今日はプロジェクトチーム3名も粟島に渡り、PR活動を行いました。

DSC09247

DSC09267

関東からのお客様にお弁当の説明しています。

「お弁当いかがですか〜」道行く方にもご案内。

DSC09260

買ってくださったお客様に感想を伺いました。

DSC09262

11時には完売。

お買い求めの際はお早めに!

土日限定、各10食限定!

ぜひ、瀬戸芸粟島会場、ルポール粟島へ!!

高校生PR活動日は10/18、10/25、11/1、11/9です。

お弁当の詳細はこちらから↓↓

https://do-mitoyo.com/

インスタもチェックしてね↓

do_setouchi_mitoyo

笠田高校のホームページへようこそ